重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 時間って結局のところなんでしょう?
定義できるものなのでしょうか。
きっといろいろな分野から考えることは可能なのでしょうが。
どのような意見でもいいので、ぜひみなさんの考えを聞かせてください。

A 回答 (22件中21~22件)

空間を物が移動できるのは、「時間」があるから。


(時間が経過するとわかるのは、「空間」があるから。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 時間があるのは、空間があるおかげだということなのでしょうか。それでは、空間とは、なんなのでしょう?空間と時間はなぜ結びついているのでしょう?ってことを自分でしらべればよいのですね。ヒントありがとうございます。あ、答え知っていたら、また教えてください。
 回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/02/12 11:12

科学的な話じゃないんですよね?



うーん、すべての人に本当の意味で平等なモノ、かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 科学的なお話でももちろん結構です。
ただ、私の頭がついていかないかもしれませんが。

 「すべての人に本当の意味で平等なモノ」という定義はかなり考えさせられる提言でございました。私事ですが、今すっごく嫌なことがあって、やらなきゃいけないことを放って、1,2日ふてねをしていたのですが、どんなにあせってみても、悔やんでみても、泣いてみても、絶対その時間は戻ってきませんもんね。きっとそれは、どんなにお金持ちの人でも、社会的地位の高い人でも、どこの国の人でも、男でも女でも同じですよね。あ、でも人生の成功者は、時間の使い方がうまいのかもしれない。。。

 この世に真の平等などないという意見もよくききますが、時間だけは、私たちに平等で、それはときにやさしく心の傷を癒してくれたり、一方、人間をあせらせ、困らせ、追い立てたりしているようにも思えます。私には、時間というものが、川の流れに似たものに感じられてしかたありません。

 回答ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/12 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す