
まだ小学生だった昭和56~57年くらいに、時々親戚の大人にくっついて行っては、喫茶店のゲームテーブルにハマってこっそりゲームをしていました。
もちろんクリアなんてすることなく、いつも途中で死んでしまってたのですが、「ヘルプミー・ヘルプミー・バイバーイ」なる言葉が(これも記憶の中でちょっぴり不確かですが)耳に残っています。
このゲームを「パックマン」だと信じていたのですが、どうも違うようです。でもパックマンのように何かに追われながらエサのようなものを食べていくゲームみたいでした。
それから20数年経ちますが、どうしてもそのゲームが何だったのか気になって仕方ありません。
周囲の誰に話してもわからず・・です。
どなたかご存知のかた教えてください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
パックマンがヒットした当時はゲームの著作権があいまいだったので、色んなコピーゲームが出回りました。
その中の1つだったと思われます。
代表的なパックマンコピーゲームが、「スキャンダルマン」 「ポパイマン」 「ハングリーマン」 「ニューパック1」 になります。
これらのゲーム画面は下のサイトでご確認ください。
ヘルプミーという音声については、ちょっと分からないです。
参考URL:http://www.lares.dti.ne.jp/~fuinarle/copygame/co …
juggerさん、ありがとうございます。
パックマンもどきがこんなにあったとは、知りませんでした。
そうなると、私が思っていた「パックマン」のようなものも
間違いではないのかもしれませんね。
音声は、たぶん全滅してしまって終わっちゃうときに流れてた
ものかなぁと思います。
現品がどこかにあれば音声の確認できるんですけどね(^_^;)。
No.4
- 回答日時:
No1の方にあるように、キング&バルーンです。
Kenz_aさん、ありがとうございます。
ゲームの途中の音声ではなかったようです。
でも、このゲームはシューティングなのに、かわいい声が
聴けたのですね☆
No.1
- 回答日時:
t1568647さん、ありがとうございます。
言葉の感じはとても近いのですが、シューティング型とは
ちょっと違うような気もします・・。
もしかしたら私の記憶の中で、2つのゲームがごちゃ混ぜに
なってるのかもしれません・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PPSSPPというエミュレータに関...
-
和製英語「エンカウント」が最...
-
昔のパソコンゲームの名前が分...
-
昔、小学生か中学生の頃やった...
-
1985年頃のPCゲームで、落とし...
-
ガラケー時代のゲームの名前を...
-
昔のゲームで鳥と熊みたいな生...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
歌ってみた(録音,MIX)とゲーム...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
ニンテンドースイッチでできる...
-
ゲームのベータテスターが、絶...
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
セリフ(音声)だけ覚えているゲーム
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
ファミコンについての質問。こ...
-
幼児でも遊べるスーパーファミ...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
GBAでMOTHER
-
どうぶつの森+のファミコンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
和製英語「エンカウント」が最...
-
昔のパソコンゲームの名前が分...
-
PPSSPPというエミュレータに関...
-
昔あったバラエティー番組内で...
-
ポータブルDVDプレーヤーでスー...
-
昔プレイしたPCゲームのタイトル
-
SFCのゲームで運ゲー(または運...
-
古いゲームを動かそうとしたら
-
プレイステーション1のソフト...
-
スーパーファミコンのソフト名
-
昔やったPCのアクションゲーム...
-
昔、小学生か中学生の頃やった...
-
うる覚えなのですが
-
子どもの頃、スーファミやニン...
-
かなり昔、ジャレコが出してた...
-
昔のパソコンゲームをやりたい...
-
十数年前のパソコンゲーム
-
陣取り合戦の由来についてきい...
-
PS1のマイナーだけど面白いゲー...
-
PCに付属していた、ゲームが沢...
おすすめ情報