【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?

ウィンドウズ、vist。、初めから(VIST)OSがダウンロードされたパソコンにさらにまたVIST HOME PREMIUM をダウンロードしたら、ユーチューブやGyaoなどの動画サイトすべてが動かなくなりました。どうしたらいいのかわかりません・・・。すいませんが教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問日時からかなりたっていますが、2008/07/21現在、GYAOではMicrosoft Silverlightに対応することでVistaでの再生が以前と同様にできるようになったようです。

その他に関してはvista再生時に若干問題を残している動画サイトもあるようです。ちなみにSilverlight対応予定しているサイトではMac OS X 10.5やlinux等のユーザーが使用できることを目指しているようです。
    • good
    • 0

>ウィンドウズ、vist


vista ですね。

>初めから(VIST)OSがダウンロードされたパソコン
ん?意味不明。
ダウンロードというのは、ネット等を通じて外部からファイルを入手することです。
「初めからOSがインストールされたパソコン」でしょうか。

>さらにまたVIST HOME PREMIUM をダウンロードしたら
これも「インストールしたら」でしょうか。

 ということでよくわからないのですが、そのPCは市販のメーカー製ですね?(自作できるほどの人なら、このような質問はないと思われます)
 何かして具合が悪くなったのなら、PCに付属している再インストール用(バックアップ用)のディスクで最初からインストールしなおすのも手です。
 ただし、再インストールすると、自分で作ったデータなどはなくなり、購入した時点のパソコンに逆戻りしますので、もし実行するならそれを理解して行なってください。


※「ダウンロード」「インストール」などの言葉がわからないのであれば、調べてみましょう。
http://yougo.ascii.jp/
http://e-words.jp/

これらの基本的用語がわからないと、こういうところでアドバイスをもらっても、アドバイスを生かせないでしょう。
    • good
    • 0

http://www.adobe.com/shockwave/download/index.cg …

↑のフラッシュプレイヤーをダウンロードしてもダメでしょうか?

この回答への補足

はい。だめでした。

補足日時:2008/04/15 16:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報