dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、レジで客にクレームをつけられました。
私の態度が悪い?とかなんとか言われてしまいました。
私は、いつも通りやっていました。
私は入ったばかりで、行き届かない点も有ったと思います。
でも、最近ミスが多いので丁寧な接客を心がけていたんです。
そしてその20代半ばの男の客に物凄い剣幕でキレられて
あげくの果てに「このブスがよぉ」と言われてしまいました。
一緒にフォローに入ってくれた先輩も「あの怒り方は今年一番の凄さ」
と苦笑いしてました。
激しいクレームもそうですが、一番キツかったのは「ブス」
でした。
なんだか・・立ち直れそうに無いのですが、どうすれば良いの
でしょうか・・・。今日もバイトなのですが
男のお客が怖くて顔がこわばってしまいます。

A 回答 (7件)

不良中学生程度のクレームのつけ方だと思います。


気にしないで、これからもレジをなさればいいと思いますよ。
私の店でも、品物に対してお叱りの言葉を受けることがありますが、やはり小売店である以上、真摯に受け止めています。
クレームの対応と言うのは、かなり難しい仕事です。全部あなたが受け止めるのでなく、売り場の責任者に今度から、取り次ぎましょう。態度のどの部分に不満があるのか、上の方が、良くお話を聞き、応対します。どちらが正しいことを言っているのか、ちゃんと見極めてくれます。
まず、今度何か言われたら、直接は応対せず、上のものがお話を伺います、と言いましょう。
    • good
    • 3

私は接客業長いですが、そんな人は心が貧しく、人生も貧しく、


使える言語も貧しいのでしょう、と思ってスルーします。

まず、物凄い剣幕で怒ってる人は八つ当たりや、自分の思い通りにいかない子供だと思って、
誠心誠意謝って気持ちが落ち着いて原因探ししたら、内容が薄っぺらいものが殆どです。

「ブス」って言葉も感情に任せて言った言葉でしょうし、怒りに任せて
質問者様に悪口や難癖を言いたかったんでしょうね。
でも、そこで出てきた言葉が所詮「ブス」ですよ?
いかにボキャブラリーが無い人か落ち着いて考えたらわかりますし、
そんな言葉しか出て来ないなんて…と逆に笑ってしまっちゃいましょう。

実際、言い返して論理でねじ伏せて謝らせてやりたい、とか、
侮辱罪や脅迫罪で訴えたいとか今までたくさんありました。
やっぱり人間ですから。

でも大体ありえない難癖つけてきたり、タチの悪い人は実生活あまり人に相手をされなかったり、
好かれていなかったりします。だから客の立場を利用して客=神だから、といって八つ当たりしてくるんですね。

もちろんクレームは真摯に受け止めるのは大切ですけど、
質問者様の今回の件はイチャモンの部類だと思います。

あんな奴の言う事なんて気にするのもったいない!位の考えでいいと思います。

ちなみに私の一番印象に残ってるのは人格、人生否定、おばちゃんの張り手、突き飛ばし、お前を殺して俺も死ぬって言われた事です。
思い出しただけでも笑える記憶ですよ。ほんといい経験しましたよ~
    • good
    • 0

まあ、よほどの美人でなければそういう相手を侮辱するときには、女性いてなら「ブス」という言葉は使われると思ったほうがいいですよ。


客観的にみて質問者さんがブスというわけではありません。

そこで初めて言われたんですよね?なら、ブスなわけではないです。
こういう言い方がいいかわかりませんが、質問者さんは平凡な顔立ちだと思いますよ。

実際にブス、不細工だと、普通に街を歩いているだけで中傷されます。
(世の中には人を侮辱して、優位にたったと勘違いして満足する人種がいる)
ブス、不細工の立場になってみればわかりますが、世間はそんなちっちゃな人間の集まりです。
学校や会社等閉鎖した空間では付き合いもあるためいいませんが、すれ違う他人なんて二度と会うわけではないですからね。
むしゃくしゃしているから、友達とネタにして笑いたいから(女子高生のガキが多いです)と平気で中傷してきます。
質問者さんは今まで生きてきて言われたことがないなら、質問者さんはブス、不細工ではありません。
たまたまクレームのときに言われた=外見がそう、というわけではありませんよ。

あとは、クレーマーは基本的に世間でうだつの上がらないオチこぼれです。
そういうカスでも、接客業なら「お客様」と下手に出てくれるので、「俺がいい気になれるのはここしかない」という悲しい現実から、でかい態度に出るだけです。

気にしないほうがいいですよ。
世間とはそういうもの、と思ったほうがいいです。
前述した「本当にブス、不細工」はもっと厳しい環境の中で生きていますよ^^;
    • good
    • 1

こんにちは。

災難でしたね。そう、それは災難の一種です。

だってあなたは丁寧な接客を心がけていたんですものね。

最近、学校でも病院でもスーパーなどでも、理不尽なクレームをつける人間が増えているとニュースなどで読みますが、今回もその一例だと思います。

あなたの文面から推察するに、その男は何か面白くないことがあり、あなたに八つ当たりをしたんだと思います。でも、八つ当たりなので、あなたのどこが悪いと論理的に言うこともできず、語彙も少ないので、非常に幼稚でレベルの低いこと、「ブス」などと言ったのだと思います。もちろんあなたがブスだと思って言ったのではありません。虫の居所が悪く、たまたまあなたがレジ係りとしていたので、キレル対象にされたということですよ。

わたしがOLをしていた頃、勤務先から駅に向かう途中、新宿駅のあたりで、見知らぬ20代と見られる男にいきなり、とび蹴りをされたことがありました。わたしは起き上がったあと、その男を追いかけ、謝らせようとしましたが、無視されました。しかし、見ていた男性二人がその男を連れ戻してくれ、わたしに土下座させて謝らせてくれました。その男は電車の中で人に足を踏まれ、(もちろんわたしではありません)それでむしゃくしゃして、たまたま通りかかったわたしに八つ当たりしたのでした。それと似てると思います。

世の中おかしな人間もいるので、そういう人間の言動は気にしないようにしましょう。

これからも丁寧な接客をこころがけていけば、いいですよ。自分がちゃんとしていれば、恐れることはありません。先輩も助けてくれるでしょうし。
    • good
    • 0

そんなの、気にする必要ないと思います!



ボキャブラリーがなくて女性を非難する言葉が「ブス」しかなかったのでは?
ブス、デブ、ばばぁ、などなど・・

失礼しちゃいますよね!
とりあえず頭にきて、出てきた言葉が「ブス」しかなかっただけですよ。
あなたの方がきっと年下だと思うので「オバサン」などとは言えなかったのでしょう。
本当に綺麗な方にも、そういう人ってブスというんだと思います。
    • good
    • 0

どうも美人の方に限って、「ぶす」と攻撃する人が、日本人には多いみたいです。


日本人の悪い所は、「ぶす」に対して「ぶす」と言わない事です。

接客業なので、オーラの汚い20代のおっさんとも、接する機会が有ると思います。それでも接客が好きなら、右から左に流しましょう。

でも、美男子に言われたなら、素直に受け止めておきましょう。
でも、不細工に言われた事なら、流し素麺しましょう。
バカの言う事まで、真に受けない事ですね。
    • good
    • 0

たまたまその人がそういう品の無い客だったというだけ。


気にする事無いですよ。
貴方は貴方なりに丁寧に接客を心掛けていけばね☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています