プロが教えるわが家の防犯対策術!

4月入社し、今日おじの初七日があり休みを取ったのですが、職場の方に生意気などと思われないか不安になっています。休みはを伝える時に、仕事が忙しければ仕事を優先するように親とも話していたことを伝え、補佐にそれなら休みとればいいと言われました。午前で終わるので午後から行こうかどうしようか迷っています。すいませんがどなたかアドバイスをください。

A 回答 (8件)

初七日なんですから、堂々と休んでください (^_^)


出勤したときに、仕事をちゃんとすればよいのです。

1日休んだくらいでグダグタ言うのは、仕事ができない人です。
そんな人は相手にせず、早く「できるヤツ」になってください。

具体的な仕事のしかたとしては、梅森 浩一『残業しない技術』
〔扶桑社〕という本が参考になると思うので、ご一読ください。
http://www.amazon.co.jp/%E6%AE%8B%E6%A5%AD%E3%81 …
    • good
    • 0

> 午前で終わるので午後から行こうかどうしようか迷っています。


事前に午後から出社する旨を連絡していないのなら、行かないべきです。
連絡もなく突然出社されても、突然休まれるのと同様に迷惑がかかります。
休むなら休む。出社するなら出社する。
事前にはっきりさせて置かないといけません。
    • good
    • 0

4月入社し、もう初七日ですか。



おじさんという事で通夜もしくは葬儀に
参加したんですよね?であれば初七日で
入社したてのangel-10さんが行く必要あ
るのかな?

俺なら葬儀に参加したということで初七
日は辞退します。angel-10さんは両親が
健在ですか?健在なら両親が参加すれば
それで十分だと思うのですが。

上司は休んでいいと言ったかもしれませ
んが周りでは、初七日くらいで参加する
なよ!なんて思っているかもしれないし。

とはいえ休みを取った以上はもうどうに
もならないですよね。

ちなみにうちの会社では初七日でangel-10
さんの立場で休みを取ってまで参加する人
はいません。だから俺はangel-10さんの親
だけではダメなの?って思ってしまいます。
    • good
    • 0

上司の許可が有ればそれでお終い



うちでは「おじ」の場合は許されませんね

葬儀の時に「1日の特別休暇」が有るだけです

もちろんその時に使っていなければ1日は許されます

規程の休暇以外で休めば少し見る目も違ってくるかな?

>補佐にそれなら休みとればいいと言われました。

これなら基本的には大丈夫でしょう

>午前で終わるので午後から行こうかどうしようか迷っています。

午後からの出勤でもお薦めします...
    • good
    • 0

おじさんの初七日ということですので、忌引き休暇には該当しないでしょうが、冠婚葬祭なので事前に言っておけば誰も文句は言いませんよ。

    • good
    • 0

『補佐にそれなら休みとればいい』と言われたのですから、迷わずに初七日へ行って下さい。



入社して間もないことでわからないことが多いかもしれませんが、これが社会です。
*まだ知らないかもしれませんが、冠婚葬祭には特別休暇等の社内規定があります。
  もし社内規定がなくても暗黙の了解があるはずです。
    • good
    • 0

>補佐にそれなら休みとればいいと言われました


このさい、一日休みを取ればよいでしょう。
中途半端な気持ちで、仕事についても落ち着きませんから。
社員なら、忌引きに値しますから。確か2日間(?)別に休暇が与えられます。
バイトなどは、無給休暇。
法事は、早めに届けておけばよい。
    • good
    • 0

冠婚葬祭による休暇です。

午後からでよければ午後から、午前中からでも問題ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!