dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、皆さんがCPU温度を測定されていますが、
どのように測定されているのでしょうか?



CPUタイプIntel Pentium 4
マザーボード名ASRock P4VM800
BIOSタイプAMI

ちなみに上記のものを使用しています

最近熱暴走?かなと思える症状が出ているため
温度測定等してみようと思うのですが

何をどうすればいいのかがわかりません

まずは何をすればいいのでしょうか?

ちなみに症状の方は突然のシャットダウンです
時折ブルーバックの画面が出る

二ヶ月ほど前に組み立てた感じです

A 回答 (4件)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/ …
僕はこのソフトを使ってました。
見やすいし簡単でいいですよ。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/har …
他にもここに沢山あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2008/05/16 01:57

フリーの温度測定ソフトは、たくさんありますが、


お使いのCPUにより誤差が多くあります。
ASROCKのマザボなら、ASROCK製のソフトがあります。
http://www.asrock.com/feature/OCTuner/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
助かります
何とか解決したようです

お礼日時:2008/05/16 02:00

ANo.1です。


僕はノートパソコンでのCPU換装の経験があるんですがグリスの塗り方で一度熱暴走を起こした事があります。
塗り方を変えてみるとか自分が使ってるCPUとクーラーでの塗り方等調べて塗りなおしてみるのもいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グリスがよく分かりませんが
埃がたまってまして
掃除したらだいぶ動きがよくなりました
ありがとうございます

お礼日時:2008/05/16 01:59

私は7cmCPUクーラーFANを回転数の低い12cmのFANに交換した時に不安だったので、温度センサーを取り付けました。



FANコントローラー付属の温度計センサーをCPUクーラーのCPUとククーラー接触面付近に付けて実測しています。
PCソフトで表示される温度とはマイナス5℃くらい誤差がありました。

熱暴走の原因はFANが回っていない、CPUとクーラーがしっかりと接触していない、埃だらけのいずれかでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

埃でした!!

お礼日時:2008/05/16 01:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!