1つだけ過去を変えられるとしたら?

家庭内で初期設定のまま、LANにつないでネットワークファイル共有として
玄箱を使用しています。

LANDISKのように、他の外付けHDDを購入しました。
これを玄箱に接続して、自動で玄箱内のデータのバックアップを
とるようにしようと思って、HPを色々見てみたのですが
よくわからない手順というかマニアっぽい感じのHPばかりで
自分ではちょっとお手上げでした。
初心者でも設定が出来るようにわかるHPか
手順を教えていただけませんか?
ネット内でつながっているPCはすべてWINDOWS XP PROです。

A 回答 (2件)

玄箱は実体はLinuxのファイルサーバーなので、Unixのコマンドが使えれば以下のURLを参考にすれば出来ると思う。



 http://jkl.lomo.jp/archive/2006/12/112043.php
 http://jkl.lomo.jp/archive/2006/12/292012.php
 http://jkl.lomo.jp/archive/2006/12/300133.php

Unixのコマンドが使えないほどの初心者なら、素直に自分のPCに「他の外付けHDD」をつなげて、

 玄箱 → (自分のPC) → 「他の外付けHDD」

という方法でファイルをコピーして下さい。
(自分のPCでネットワークドライブの「玄箱」からネットワークドライブの「他の外付けHDD」にファイルをコピーするということ)

そのコピー自体は、バッチファイル化するとか、スケジュール化するという方法が使える。

 

 
    • good
    • 0

玄箱に直接USB-HDDを接続してバックアップさせたい、という要望だと


理解していますが・・・。

USB-HDDを別途用意されたのなら、それは玄箱ではなくPCに取り付けて
PC側の制御でバックアップコピーさせる方が簡単・安全な気がします。

DOSコマンドですが、「xcopy」を使えば、指定したフォルダ以下の
すべてのサブフォルダ/ファイルを全部そのままの構成で
指定コピー先へコピーしてできますよ。
タイムスタンプ比較して、既にコピー済みのファイルは修正済みのものだけに
限ってのコピーもできますのでかなり柔軟なバックアップバッチを
作成することもできます。
またそのバッチをWindowsのタスクに指定しておけば、夜中寝ている間や、
外出中などに自動バックアップさせることもできます。

参考:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/446xc …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!