dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5/18 10:15発 蔦温泉
   11:55着 バス青森  
   12:37発 JR 青森
13:08着 JR 弘前
            ( 弘 前  観  光 )
   16:05発 JR 弘前 →八戸→東京21:08着
      列車の時間に間に合うように駆け足ですが 
      観光を計画しています。

ねぷた村・弘前公園付近を見学したいのですが100円バスを
  利用し効率の良い順路教えてください。

昼食のお薦めのお店 あるいは車内で駅弁? どちらが
  より一層楽しめるのではないだしょうか?

  ご指南よろしくお願いします。

       
 

A 回答 (1件)

弘前駅前


→100円バス 市役所前で降りて、追手門広場(旧東奥義塾外人教師館、山車展示館など)・・・15分くらいで駆け足でさっと見る
http://www.hirosaki.co.jp/htcb/sightseeing/guide …
→弘前公園 追手門から入って、下乗橋→有料エリアに入って本丸→北の郭→北門から出る 1時間くらいで北門までたどりつくように歩く
→ねぷた村まで歩く、ねぷた村 30分(かなり駆け足になりますが。)
→文化センター前まで歩いて100円バス

これで大丈夫なラインだとは思うけど、ちょっとギリギリかもです。
追手門広場を外して、いきなり弘前公園散策→ねぷた村→駅 にすれば安全ラインだとは思うけど。

なお、メシ食べてる時間ないので、昼は、青森で駅弁買ってください。
http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/020tohoku.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答いただきまして有難うございます。
やはり ゆっくりは見学できませんね。昼食は青森で駅弁購入します。

宿をゆっくり出発するつもりでしたが、場合によっては1本早いバスに乗り、回答いただいたコースで観光するかもしれません。

いずれに致しても、同行者とこのアドバイスを参考に楽しい旅行にしたいと思います。

(誤字の入力 失礼いたしました)

お礼日時:2008/05/03 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!