dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。周りに使える人もいないので誰か教えてください。
以前に描かれた地形図に新たに線を書き足しています。
オブジェクトプロパティを比べると、画層・線種・線の太さは同じです。
(新しく描いた線を「新」、以前から描かれていた線を「前」と表現させていただきます)
色は同じ黄緑表示でも新:ByLayerと前:Greenです。
大きく異なるのが、ジオメトリの欄です。
新は[始点xyz終点xyzデルタxyz]などの欄になっており、前は[頂点xy開始セグメント幅…]などの欄になっています。
前はジオメトリグループの下に「その他」というグループも存在します。
同じ太さのはずなのに、新たに描いた線が細く表示されます。
同じ太さで表示させるためにはどうしたらいいのでしょうか?
わかりにくい説明ですが、どんなヒントでもいいので、どなたか回答お願いします。

A 回答 (2件)

ByLayerは違う画層に移せばその画層の設定に割り当てられます。


Green(色指定)では画層の設定(色)に割り当てられません。

セグメント幅の情報があるのは線分ではなくポリラインだからです。
ポリラインは幅を持たせる事ができます。(セグメント幅を変えてみればわかります。)
画層の線の太さとは別の設定です。(0にすれば細くなります。)
詳しくは「ポリラインやByLayer」でヘルプを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りでした。ありがとうございました。
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした!

お礼日時:2008/06/04 12:05

画面上の線の太さが違うのですか、印刷した時の太さが違うのですか。



画面上の太さは、線の太さがONの場合だけ表示されます。
オブシェクトプロパティで設定した太さです。
それがBylayerの場合は画層プロパティ管理内の太さになります。

印刷後の線の太さが違うとしたら、印刷スタイルが色で太さを設定してあるものを使用しているのだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
画面上の太さも印刷時の太さも違いました。
ポリラインと線分の違いだということがわかりました。
何かありましたらまたよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/06/04 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!