アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、会社の勤怠管理をExcelで作ってます。

A1=適用項目
B1=開始時刻
C1=終了時刻
D1=休憩時間
E1=稼働時間
F1=所定時間

稼動時間を求める式で
=IF(OR(B1="",C1=""),0,C1-B1-D1)
所定時間を求める式で
=MIN(E1,LOOKUP(B1*24,{0,8.5,17},{9,7.5,6})/24)
としていました。

この式を使用した場合、問題点がでてきました。
A1の適用項目で欠勤、年休、休出時の場合

本来は下記のように時間が入らないといけないのですが

(例:9:30~18:00 1時間休憩)
欠勤:稼働時間 0  所定時間 7.5
年休:稼動時間 7.5 所定時間 7.5
休出:稼動時間 7.5 所定時間 0


下記のようになってしまいます。

(例:9:30~18:00 1時間休憩)
欠勤:稼働時間 7.5 所定時間 7.5
年休:稼動時間 0.0 所定時間 0.0
休出:稼動時間 0.0 所定時間 0.0

どのような式にするのが良いでしょうか?
知識が豊富な方、お力を貸してください。

A 回答 (1件)

質問番号4035588と全く同じです。


あの質問者さんはとうとう規則やポリシーを明らかにせず「できない」の
一点張りでしたが。

A列を参照しない式でA列の内容に応じた振り分けは出来ないし、準夜帯
の超過勤務の入力形式も明らかでないし、そもそも不定時勤務ではなく
三交代の定時勤務なら毎日出勤時刻や退勤時刻を入力するのは無駄なん
です。増減のあった時だけ事由と時間を書いておけば十分。

上記質問を参照して自分なりに考えた上で、再質問するなら入力ポリシー
を細かく記載して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!