アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

更生施設と救護施設の職員配置の差はなぜなんですか?
(更生施設には作業指導員がいるが、救護施設には居ない。また救護施設には介護職員がいるが更生施設には居ない)
あと、職員数と、ひとりの職員が抱える利用者数のバランス(入所人員が150人以下で6人以上で足りているのか)?
というふたつの質問なんですが分かりますでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


ごくごく簡単に、ポイントだけをお伝えしてみますね。

さて。
どちらも生活保護法に基づく保護施設なのですが、
救護施設には、
「重度の身体障害・精神障害・知的障害を持つ者をより医療的配慮をもって保護する」
という目的があります。
だからこそ、介護職員が置かれているわけですね。

これに対して、更生施設では、
「職業的自立能力を身に着けさせ、一般社会での就労などによる自立を促す」
という目的があります。
つまり、そもそも目的や方向性が異なるんです。

職員配置基準などは、
救護施設では、重度身体障害者を入所対象とすることから、
障害者自立支援法による施設設置基準などが準用されています。
ですから、ここからも職員配置に差が出てくるんですよ。

できましたら、
厚生労働省のサイトから、
法令等データベース検索システムを利用して、
生活保護法や障害者自立支援法、および各種政省令や行政通達などを
調べてみると、より良くわかってくると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます!
とても分かりやすくて勉強になりました。

厚生労働省のサイトも見てみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/04 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!