アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

24歳です。
大学卒業後、消去法によって介護職に就き、特養の老人ホーム勤務中なのですが、質問がありますので少々宜しいでしょうか??

私の施設でも、御風呂場や食堂で利用者を大怪我させてしまったり、何かとんでもない医療ミスをしたりとかで市役所や警察の人が来て問題になり、現場の業務から退けられて、ずっと雑用や掃除や洗濯の仕事ばかりになっている介護職員や、看護職員の方がおられますが。

そうなった人達は、現場復帰とか出来るようになる前に、大体次の仕事を探して辞めて行かれていますが…………。
ですが、下のデイサービスで、一年~二年以上、今でも辞めずに掃除や雑用や洗濯ばかりされている、元看護職員の中年女性もおられます。

大体、現場復帰出来るようになるまでの期間はどれぐらいでしょうか?
責任を感じて居心地が悪くなって辞める人が大半でしょうか。
まあ介護や看護は結構きつい為、離職率も高いと聞きます。
でも私としては、大きな企業で営業するよりは楽なようにも思えます。
決して楽と言う訳ではないのですが。
ずっと正社員として雑用ばかりでは、成立しないようにも思えますのでそのままアルバイトやパートへ成り下がる場合も施設によってはあるのでしょうか?
現場作業金氏の間は、介護の実務経験を積む期間に入らないので、そこを辞めなければ国家資格も中々取れないように思えます。

では御願いします。教えて頂けますでしょうか??

A 回答 (2件)

No1です


少し訂正します

普通は不慮の事故であっても適切な対応を行っていれば閉職に就くことは有りません
初めの回答に復帰しないと書きましたが、責任に応じて考えますが
施設・法人として可能な限り職員を守ります

マニュアルは職員を守る基準です
マニュアルを無視した対応を行えば職員の責任になります
その場合に限り、懲戒処分です
でも、期限を切って閉職に据え置く事も有りますね

事故には、
(1)予測可能・予測不可能
(2)対応可能・対応不可能
があります
予測可能で対応可能な事故は誰かが責任を取る必要があります
予測不可能・対応不可能は無理ですね
予測可能・対応不可能もあるので日々悩んでいます

ただ、ご相談のケースは稀です
正直言って私の施設・事業所では過去にもありません
事故は有りますが、責任を追及して閉職に…は、ありませんね。
*退職した者はいます。法人が守りきったものもいます。

最終的には本人と法人幹部の話しがあると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

成程。有難う御座いました。

お礼日時:2009/12/18 00:03

事故や不適切事由で閉職に勤める職員が復帰する事はないでしょう



本来は懲戒処分等で退職ですが、懲戒免職には該当しないケースで休職や減給に留まっているだけです
普通は自己退職される方だと思います

残念ですが、特段の配慮が無ければ無理だと考えています。
*全く別分野で再起する場合は可能性がありますが…
 最終的には法人の決定です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!