電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近ジャズ好きの知人が増えてきました。
知人らがのめり込んでいる様子をみると何かとてもいいのに違いないと想像します。
しかし私はこれまでジャズを自分から聞いたことがなくどこがいいのか全く
分かりません。(ジャズを否定している訳ではないです。)
ジャズのライブにもいくという知人の話では、ライブでは奏者がアドリブで
演奏しそれに対してほかの奏者がまたアドリブで答えライブのたびに違った
味わいがあるといってます。
そこがまたよく分からないのです。
ジャズのよさってどこにあるのでしょうか。
アドリブで演奏のたびに違ってしまうジャズの名曲というのは
いったいどのような基準で選ばれるのでしょうか。
ジャズ好きの方が気分を悪くされたらごめんなさい。
ジャズを否定しているつもりは全くありません。

A 回答 (5件)

ジャズ好きな人は、その起源(歴史的背景)を熱く語る人が多いです。


併し音楽なんて理屈では無く心に感ずる物が有れば何だって良いのでは無いかと思います。
艶歌(演歌)何て虫唾が走ると言う人に、日本人の心をとうとうと語って見た処で所詮下品なやつとしか取られないのがせきのやまでしょう。

例えば最初にジャズを聞いた途端にすっご~く体がのりのりに成るようなる見込みが有りますが、一生懸命勉強して好きに成ろうとしても先ず駄目でしょうね。
ジャズの面白みは、台本の無い喜劇を見ている様なもんで即興を即興で返す処に醍醐味が有るのでは無いかと思います。
まあ、黒人音楽を原点にして発展した経緯から日本人には体の中に共鳴出来る体質(素質)が無いと思いますが、それでも、私には分けは分からないけど体が自然と揺れるのは感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
好みの問題ということでしょうか。私は自然に体が揺れたりしないので
理解出来る見込みは残念ですがないのかも知れません。クラシックは
それほど好きではありませんが音楽の授業でクラシックを聴いてるうちに
ある曲だけ好きになったりしたことがありましたので、とりあえず何か
聴いてみた方がいいのかも知れないですね。

台本の無い喜劇ですか、参考になりました。
それではジャズの名曲というのは即興をいかにスムーズに返したかが評価されて
いるのでしょうか。そうすると結構レコーディングとか大変そうですね。

お礼日時:2002/11/20 07:23

はじめまして



今度の土曜日11月23日昼、12:15から12時間に渡って
NHK-FMで「オールデイ・ジャズ・リクエスト」と銘打って
ジャズ特集が、有ります。

お時間が、あればいい機会なので聴かれて見ては、如何でしょうか?

もしかしたら、気に入った曲が、見つかるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
12時間もですか。すごいですね。
でも残念なんですがその日は仕事が入っていて聴けません。
少しだけでも録音します。

お礼日時:2002/11/21 23:16

ジャズの魅力といえば、やはり下記で書かれているように


各メンバーのアドリブを楽しむことだと思います。
自然と身体がのってくれば一番いいのでしょうが、それはやはりライブハウスに
足を運んで経験するのが一番だと思います。
自分の場合はいろんなCDを聞くことから入ったのですが、そのうちに好きな
アーチストが見つかりどうしても目の前で聞きたくなり、ライブハウスで
CDとはまた違ったその日のアーチストの演奏がすごくよくて感動したのを覚えています。それ以来、ジャズはCDよりもライブで聞くことのほうが多くなりました。雰囲気を楽しむということもありますが、アーチストが音で遊んでくれたりそういう予期せぬ演奏が味わえるという場所でもあります。ただ、それが楽しめるかどうかはやっぱり個人の好みだと思いますのでなんともいえませんが‥
最初はアーチストのオリジナル曲ばかりではわかりにくいかもしれないので、
#2、#3の方が書かれているようにみんなが知っているような曲をアレンジしたものとか、ヴォーカルが入ったものから聞いていくのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
No.3の方のところにも書いたのですがCDを2枚レンタルしてきて聴きました。
結構聴いた事がある曲がいっぱい入ってました。
「これってジャズだったんだ」とまず感じました。
喫茶店やバーでよくかかっているのを覚えています。
いろいろ聴いてみたのですがいつも喫茶店やバーで聞くジャズ(今それがジャズだと気付きました)
にはトランペットやピアノの物が多く、やはりそのふたつの楽器が入っていると
なにかしっくりくるなと感じます。
今聴いた感想ですが落ち着きたい時にBGMやイージーリスニングのように
聴くといいのかも知れないと思いました。
ライブを聴けばまた違った感じがするのかも知れませんね。
一度ジャズのライブを聴いてみたくなりました。

お礼日時:2002/11/21 23:37

私もジャズ初心者です。


なかなか、「難しい」とかのイメージがあって、とっつきにくい感じはしますよね。

素人の私のイメージとしては、下記の方もかかれていますが、
同じ一つの曲をあの人が演奏するのとあのグループが演奏するのと、
全然違ってそこに面白みがあったりする。のだと思います。
ジャズにはヴォーカルのあるのもありますから、そこから入られるのも
いいかもしれませんね。そのほうが分かりやすいかもしれません。

例えば、東芝EMIから出ている「love jazz」シリーズなどは、
ヴォーカルが入っていて、きっとテレビなどで一度は耳にしたことのある、
曲のオムニバスになっています。
ジャズだけに限らず新しいジャンルの音楽を聴いてみたいというときは、
こういったオムニバスアルバムから入られるのがいいと思いますよ。

最近日本でも、小林桂、TOKU、綾戸智恵、ケイコ・リーなど、
ジャズミュージシャンがたくさんいます。

なにかharuboさんのご質問とは違う回答になってしまったのかも
しれませんね。是非、聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
CDレンタルしてきました。
ジャズのコーナーを探すのにだいぶ苦労しましたが何とか見つける事が出来ました。
どれがどれだか分からず、しかも皆さんに教えて頂いたメモを忘れてしまったので
とりあえずいろんな人の曲が入ったCDをレンタルしました。
「JAZZ MAX」「JAZZ NOW」を今聴いているところです。

お礼日時:2002/11/21 23:27

まぁ、まずは聞いて、見てみないと良さなんてわかんないよ。

どれだけ言葉で表現されても、実際に聞いてみないことにはね。

名曲の基準なんてのもあるわけ無い。それを聞いた人がこれは名曲だと思ったら名曲で、大多数の人が同じように考えているだけのこと。そんなのはジャズだろうがポップスだろうが同じだと思うけど・・。JPOPやロックに名曲の基準なんてあるのかい?

ジャズの良さ、というか特徴はたしかにアドリブ(インプロヴィゼイション)にあるといえる。よくジャズで演奏される曲を「スタンダード」なんかと言ったりするけど、これは多くは50~60年代のヒット曲をジャズミュージシャンが取り上げて演奏していた。でも、その曲をそのままただ演奏するだけじゃなくて、テンポを変え、アドリブを交え、アレンジを全く変えて、毎回全く違う曲になっていく。知っているあの曲が、「あのミュージシャンが」、「今日」,「あのメンバーと」演奏したら、いったいどんな音楽になるのか、それはライブに行ってみるまで全くわからない。そんなところがジャズの醍醐味の一つではある。
 
 もし、ジャズの分かりにくさが曲にあるのなら(50年前のヒット曲なんて知らないよ!というのなら)、比較的最近の曲を演奏しているジャズを選ぶのもいいかもしれない。ハービー・ハンコックの「ニュースタンダード」なんかではビートルズやスティービーワンダーの曲を演奏している。こういうところから始めていくと、何が、どうジャズなのかが分かりやすいかも知れない。

でも、普段ロックやポップスしか聞かない様なひとだと、まずは歌の入っていないいわゆるインストゥルメンタルの曲に慣れる必要があるとおもうけど。

あと、手っ取り早いのはライブに行くこと。日本だと、新宿、吉祥寺あたりにはいいライブハウスがあるから3000円くらいでドリンクも付いてきて、いい経験になると思うけど。

#大学の時、ジャズは知らないけど聞いてみたいという友達をNYのヴィレッジ・バンガードに連れて行ったら感動していたなぁ。(ブランフォード・マルサリストリオだった・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言われてみれば確かに他の音楽にも基準ってないですね。
ジャズを知らないものでジャズの魅力ってなんなのだろうと
いうことが聞きたかったのです。
その時になるまでどうなるか分からないのもジャズのライブの醍醐味なんですね。
スポーツの試合やトーク番組のような感じなのでしょうか。(例えが悪いでしょうか)

早速CDをレンタルしてきました。これから聴いてみます。

お礼日時:2002/11/21 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事