アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社関係者Aさんが接待したと言い領収書を会社の経理に提出しました。宛名が書いていないのは良くあることでAさんは満額を経理より受け取りました。しかし白紙の領収書を受け取って、日付・金額を社員が自分で記入したのではないか?との疑いが半年後になって出てきました。なぜならば領収書とは別に提出させた報告書に、接待したと書かれている数名のうち何人かが接待を受けて居ないと言うのです。会社に提出された領収書には数字しか書かれていませんが、何十万円掛けてでも筆跡鑑定をして、Aさんの筆跡と一致していると判断した場合は訴えれば私文書偽造や詐欺罪で勝つ可能性はありますでしょうか?ちなみに飲食代は二万円以下です。少額の飲食代に対して多額の鑑定費用を掛けようという目的は、金額ではなくこの社員を反省させるためです。なにか他に良い方法があるのかわからないのですが、法律に詳しい方のご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

経費を受取れば、偽造だけでなく、行使罪にも問えます。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去にもありましたか。ありがとう御座いました。とても参考になりました。行使罪ですね。やはり何かしら罪になりそうですね。

お礼日時:2008/06/20 09:45

領収書発行人が、Aに記入を依頼した場合で,支払った金額を記入した場合は、記入が誰でも問題にならない



いくらでもいいから記入してと言われた場合は、偽造罪ではない可能性もあります。発行人が承諾しているので

これは,横領罪の問題と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

横領罪になりそうですか。いずれにせよ何かしらの罪が当てはまれば、こちらとしてはお金を掛ける意義があるのですが。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 09:39

十分に詐欺でしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり詐欺という可能性もあるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/20 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!