アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

回転すしなどの職人さんは薄い使い捨ての手袋を使ってすしを握っているのをよく見かけます。それから外国のすしやもそうですね。
なにか食品衛生の法律の関係ですか?
でも、東京の名店の職人さんたちは手袋で握っている人はいませんよね。なぜでしょう?。

A 回答 (5件)

食品衛生上は何も無いと思います。

指先などは特に綺麗にしておきなさいということはありますけど。 

薄くピタッとしたものでも素手と同じように握るのは無理ですね、それらしくにはなりますけど。
回転すしに限らず
手袋・帽子(髪の毛が完全に隠れる大きなもの)をしているのは。パート:アルバイト ー学生・一般人が殆どなので食品衛生意識が少ないー が多い店ではないでしょうか。

何百食と作る店もしますね(作る人が多い(いろんな人間いる):食べる人も多い  何かあったとき怖いので。

手袋・帽子・マスク・眼鏡までして(デパ地下に多い)いるのを見ると反対に“貴方はそんなに汚いのですか”、聞きたいですね。

専門人はいつも綺麗にしています。作る姿勢も大事なので、
傷をしたときなどは、指サックなどをして食品に直に当らないようにしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>手袋・帽子・マスク・眼鏡までして(デパ地下に多い)いるのを見る>と反対に“貴方はそんなに汚いのですか”、聞きたいですね。
まったくおっしゃるとおりです。清潔な手なら手袋無しで別に良いと思いますけどね。

お礼日時:2008/06/24 20:20

ぶっちゃけ、クレーム対策ですw


たまにうるさい人は居ますから、言われる前にしておこうと・・・。

ちなみに
『舎利は人肌』って寿司の基本があるんですけど
最近じゃ『酢飯が生ぬるい!』『なんで冷たくないんだ?』
ってクレームもあるんですよw

寿司といえば『回転系』がデフォルトになりつつあり
昔ながらの『タチの店』が駆逐されそうな勢いです・・

まぁ、江戸の頃の『元祖ファーストフード』って基本が吹っ飛んでて
妙に態度デカい馬鹿な職人のせいで
不必要に敷居が高くなったせいとかもあるんですけど(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。確かに客側にも責任があるように思えてきました。モンスタークレーマー多いですものね。

お礼日時:2008/06/24 20:23

回転寿司で働いていました。


法律関係の基準があるかはよく知りませんが
私の働いていた系列店では、衛生面を考えて手袋を使っていました。
手袋した状態でもお寿司は普通に握れますよ。(もちろん機械を使わずに)
おそらく店の方針によると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。近所のお持ち帰りチェーン店は確かににぎっていました。全員女性ですが、上手な人は良いのですが下手な人はお団子みたいな握りになります。あつ、これは手袋関係ないですね!

お礼日時:2008/06/24 20:18

ふと、思っただけなのですが普通に握っている人は、手酢をつけるので殺菌?されるけどすでに出来上がったシャリにネタを乗せているだけの場合はそれがないから手袋するとかかな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。おっしゃるとおり昔からの知恵が通用しないから手袋なのかもしれません。

お礼日時:2008/06/24 20:24

本当の職人さんたちは本当に手で握ってるから手袋じゃ握れませんよね。


反対に回転すしの手袋付職人さんは、裏で本当の職人さんが魚を切ったものを機械で形どられたシャリの上に乗せていって最後に形をととのえるだけの無能者ですので、手袋をしていても単純作業ができるわけです。手袋を使用するかしないかは店の任意、経営方針です。していない回転寿司屋さんはいっぱいあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく回答ありがとうございます。たしかに良く観察しないと本当ににぎっているのだか、機械なのか分からないですね。店の経営方針である-了解です。ありがとうございました

お礼日時:2008/06/24 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!