dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 子供の夏休み中に家族旅行と予て クリネックススタジアム宮城で楽天のホームゲームを観戦するため1塁側内野指定席Aを1週間程前に購入しました。(インターネット上で)
 ご存じの方はもうおわかりかと思いますが、楽天は3塁側がホームだと昨日知りました。購入後変更キャンセルは一切受け付けないとのこと。
 同球場の雰囲気をご存じな方、上記の席にて楽天の応援が出来そうでしょうか。(帽子かぶって応援バットを叩く程度)子供が楽天イーグルスを楽しみにしてるもので・・・
 宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

外野スタンドのビジター応援席以外は、ホームチームの応援で支障になる席はありません。


安心して応援してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました

「インターネット購入の所にもっとはっきりとホーム側は3塁側とはっきり記載しておいてほしい」 と悔しがりました。何の疑いもなく1塁側がホームと思っていたのは古いのでしょうか。今回いい勉強になりました。

お礼日時:2008/07/04 12:26

スカパー!でよくKスタでの楽天の試合を見ている限りでは、他の回答者の方も書かれているように、一塁側でも楽天ファンはたくさんいます。

ちなみに私はソフトバンクホークスのファンですが、観戦に行くときはほとんど三塁側です(一塁側はチケットが取れないことが多いので)。
余談ですが、北海道日本ハムファイターズも三塁側がホームです(球場の設計の関係上だそうです)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 一塁側も沢山楽天ファンがいらっしゃるのですね。先の方へのお礼でも記載いたしましたが、もうほとんど見に行く機会がない家族旅行予ての観戦ですので ちょっと悔しさもありました。
 とりあえずこちらで皆さんにお聞きして 子供に話してみようと思いました。(下の子供以外、私も含め他の球団のファンなのでこだわりがないから少し救われてます)
 それともう一つ勉強しました。日本ハムもホームは3塁側なのですか。三塁側ホームにしてるチームは 楽天と日本ハムだけですか。
 すみません。本来のご質問より外れてしまいました。

お礼日時:2008/07/05 13:10

もし、「応援しにくい」「やはりホーム側がいい」というお気持ちがあるようでしたらオークションなどに出品して買いなおすこともオススメします。


落札額は半額ほど安くなってしまいますが、身近な方にオークションをやられている方がおりましたら頼んでみてもよいと思います。

応援する分には問題ございませんが、せっかくの良い席なのでもったいない気持ちがあり、投稿させていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 確かにteranessさんがおっしゃるとおりのことを考えましたが、オークションの経験がない上、チケットが送られてくるのが試合日の一週間ぐらい前らしく 家族旅行の最後の日に楽天観戦なのでチケットが手に入ってから三日ぐらいしか猶予がないので 無理かな と自分で結論を出してしまってました。
 今はNO.1 2の回答者さんのいうことを信じ 子供にいつ切り出そうか とタイミングを図ってるところです。それでも子供が納得いかないときは、teranessさんがおっしゃるとおりの事を考えてみます。

お礼日時:2008/07/05 12:58

以前から気になっていたんですがやはりネット購入時


特に案内はないんですね 3塁側がホームだという…

今まで質問者さんのような思いをした方がかなりいるのでは?
と勝手に気になっていました

質問とそれましたがホームですし問題ないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご賛同ありがとうございます。
 rf1979さんのおっしゃるとおり スポーツ観戦は、応援するチームがあって購入するのですから どちらがホームか記載が必要ですよね。後から楽天のホームページを見ていたらスタジアムの案内の所にそれほど大きくない文字でホームは3塁側と記載ありました。
 私の記憶が確かなら 関東から西側のチームは全て1塁側ホームだったと思うので 今回家族旅行を予て もうほとんど見に行く機会がない仙台の楽天の試合を見ようか という事になり早速 何の疑いもなく購入したら この始末です。行ってしまってから気がつくよりましかな。
 チケット購入画面で 1塁側内野席(ビジター側) とか 3塁側外野席(ホーム側)とか記載してほしいものです。

お礼日時:2008/07/05 12:47

クリネックススタジアム宮城は球場全体がほぼ楽天の応援です。


(対ソフトバンク戦は若干多くなりますがそれでも楽天が
多いと思います。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
廻りは全て相手側だと子供がかわいそうと思ってましたので安心しました。

お礼日時:2008/07/04 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!