
よろしくお願いします。
実は今一緒に住んでいる彼女に籍を入れてほしいといわれています。
本来ならばとてもうれしく、喜ぶべきことなのですが、
自分は自己破産しなければいけないほど借金をかかえています。
しかも職場に催促の電話が何度となくかかってきたため、会社を解雇させられそれから3年間返すあてもなく、現在にいたっています。
友人に相談し、最近仕事を始め弁護士に相談するための費用を貯め、
来月にも相談に行こうと思ってるのですが、今月の記念日にどうしても籍を入れたいといっています。彼女は借金があることはわかっているのですが、それがどのくらいの額で、3年間返せてないこともしりません。自己破産になるかもしれないとはいってます。
いまこの状態で籍をいれると彼女の職場にも催促の電話はかかってきますか?彼女のマンションに身を寄せているのですがそこにも催促にきますか?教えてください。やはり弁護士のところに相談に行ってからのほうがいいのでしょうか?
本当に彼女には助けてもらって感謝しているので、なんとか人生をやり直したいと思っています。自分勝手に生活してきて自分勝手な都合での相談申し訳ありませんが回答おねがいします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
法律事務所で働いていたことがありましたので、ご回答させていただければと思いました。もうすぐ、ご結婚なさるんですね。おめでとうございます。ただ、結婚なさる前にご自身の借金を片付けようとなさってる姿勢は立派だとおもいます。
さて、本題ですが、まず、大前提として、ご質問者の方が「ヤミ金」ではない「消費者金融」や「クレジット」等による借金の場合のお話をします。
もし、上記のような借金の場合ですと、もし籍を入れたとしても彼女さん個人(彼女さんの勤務先やご実家)に請求が行くことはありません。ただし、彼女さんがご質問者の方の借金の保証人や連帯保証人になっていない場合です。もし、保証人や連帯保証人になっているのであれば、もちろん彼女さんにも請求は行くかと思いますが、ご質問の文面からしてそういったことはありえなさそうですね。
ですので、籍を入れても彼女さんに請求は行かないと思います。
ただ、籍を入れて、住民票等を今お住まいの彼女さんの家を自宅として登録をした場合には、その自宅に連絡や郵便物が来る可能性はあると思います(債権者は住民票等を見て、借金をしている人を探すことがありますので…)。とは言うものの、全うな消費者金融であれば、夜中に押し入ってきたり、電話がじゃんじゃん鳴ったり…といったことはないと思いますが。
そのため、もし彼女さんが日中お一人でご自宅にいらっしゃる可能性が高く、催促の対応をさせたくないのであれば、弁護士に依頼し、ご質問者さまの「代理人」となってもらって、催促の連絡は全て弁護士に対応してもらう必要があると思います。
※もし、ヤミ金からの借入れをなさっているのであれば、業者は所構わず催促の電話をしてくる可能性は非常に高いので、一刻も早く弁護士に介入してもらうようにしましょう。あまりに催促の方法がひどい場合には、犯罪になりますので、警察等にも連絡する必要があります。
以上の内容からして、やはり順番としては、弁護士に相談・依頼し、受任してもらって、もうご質問者や彼女さんに取立や督促が来ない状態にしてから、籍を入れるほうが安心なのではないでしょうか(説明し遅れましたが、自己破産や任意整理・個人再生等の手続きに問わず、弁護士が介入すると、依頼者への取立・督促は一切ストップします)。
その点を、彼女さんに何とか説得して、安心で幸せな結婚生活をスタートするのがいいのではないかとおもいます。
弁護士事務所に関しては、借金に関する相談でしたら無料で行っている事務所も多くありますし、弁護士費用はほとんどの事務所が分割支払をすることができるので(一応、お願いする予定の弁護士さんにはお尋ねするようにしましょう)、「自己破産するためのお金が十分にたまっていないから、まだ相談に行けない…」と、思っていらっしゃるとしても、安心して弁護士さんに相談してみましょう!
皆さんおっしゃるように、なるべくすばやく対応するほうが、ご自身にとって被害の少ない方法で返済もしくは自己破産ができるようになります。例えば、個人版民事再生をすることになれば、時間はかかりますが、借金の額を最大で5分の1まで減らしてくれます。
参考までに、下記に電話やメールでも無料相談を行っているサイトを紹介しておきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
それでは、新たな人生のスタートを心から応援しています(*^_^*)
参考URL:http://www.cooling-off.biz/jikohasan/saimu.html, …
ご回答ありがとうございます。
ヤミ金からは一切借りていません。
しかし、3年間も返済を滞ってしまい遅延損害金が膨大な額になっていそうで心配です。
大変詳しく説明いただき、励ましの言葉までかけていただいたこと、大変感謝しています。
本当にありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
きちんと話をせず、後から「自己破産して、綺麗にしたんだ・・」云々を言われても、私なら「嘘つき」と思うかもしれませんね。
あなたは曖昧にしか言われてないから、彼女にしたら、大したこと無いぐらいにしか思っていないのかもしれません。
これから、結婚して、部屋を借り換えようとか、電化製品をクレジットなどで買おうとかなったときに、実は・・と言い出されることこそ、あなたにしたら話をしていたつもりでも、彼女にすれば聞いてない話となるかもしれません。
私なら、きちんと話をしておいて欲しいと思います。
それでも彼女が結婚を望むなら、それから籍を入れれば良いのではないですか?
隠れてこそこそやる人は、何かにつけ、隠れてこそこそやりそうな気がして、信用できなくなりそうですから。
あなたがきちんと人生をやりなおしたい、彼女に感謝している、そう思うなら、話をすべきだと思いますがね。
(それこそ、彼女をきちんと信用していることではないでしょうか?)
回答有難うございます。
クレジットが使えなくなっていることは知っています。
確かに正直に話をするべきなのかもしれません。
隠したままでというのはむしがよすぎるかもしれません。
ただ、すべてを弁護士に託せたのちにすべてを話そうかと今は思ってます。不安にさせたくないのです。自分勝手ですがどうしても不安にしたくはないです。弁護士に話をして、目処がたって正直に話そうとおもってます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
債務・弁済金の額を明らかにしましょう。
実際いくら借りたのか?過剰に返済した利息はどれくらいあるのか
弁護士に依頼すればまず資料を要求されます。
そこで、債務の金額に応じて法的な処理方法の選択肢を出されます。
自己破産または個人再生法の二つになると思います。
後者の個人再生法の場合は破産ではないので禁治産者とはなりません。
私の場合はそのまま返済を続けると利息を含め700万円近い返済額になりそうでした。しかし実際に借り入れた金額は250万でした。
最終的には100万円を三年間で弁済する判決が出ました。月々30,000円の返済でした。プロセスは弁護士に聞いてください。
個人再生法はリストラなどで住宅ローンの債務が返せない状況になった人の為に作られた法律です。
結婚を諦めずにがんばってください
ご回答ありがとうございます。
借入金が私と近似しているのでとても参考になりました。
私の場合は、3年間支払いを滞っているので利息はもっとあるとは思ってます。しかし個人再生法で弁済という方法があるのですね。
借りたものなので少しでも返したい気持ちがあるので、できるならそのような方法をとりたいです。
個人再生法について調べてみようと思います。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>なんとか人生をやり直したいと思っています。
その気持ちがあれば十分です。
「自己破産」は刑事事件ではありません。まして犯罪でも何でもありません。
債務者が借金から解放するための、生活をリスタートする為の
民事手続の選択肢のひとつです。
もちろん返せないほどの多額の借金をした事については大いに反省して
下さい。
着手金不要、分割okのところを今すぐにでも探していきない。
※弁護士、司法書士が受任し介入通知があれば催促は貴方にも一切ありません。(ヤミ金は別ですが)
手続き費用は場合によっては潔くご自身の親に頭下げて頼みなさい。
ご回答ありがとうございます。
もちろん多額の借金を作ってしまったことに関しては、心の底から反省をしています。
もう地獄のようなこの毎日を繰り返したくはないので、二度と同じ過ちを犯すことはありません。
励ましの言葉本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして jcg02524です。
※専門家ではないです。
督促については借金の名義人本人以外には無いはずです。
また、会社などに催促の電話はしてはいけないはずです。
※弁護士さんに確認すると良いでしょう。
最初にしなければいけないことについて・・・
(1)お金を借りている会社単位に金額を整理する。
(2)過去の契約書と領収書を全てまとめる。
※領収書はできるだけ古いものがあると良く、過払い金の有無判定に使用します。
以下のことを速やかに平行実行する。
(1)彼女に借り入れ額の目安を正直に伝える
(2)法律無料相談できる場所に行き、弁護士さんと話をする。
※弁護士費用については相談できるはずです。
最後に・・・
通常、「自己破産」は自己再生を目的としているため働いていないとできない可能性があります。
また、籍については入れたとしても、彼女を幸せにできないと思います。
理由は以下の通り
(1)定職が無い状態での収入の問題
(2)借金の目処が立っていない
少なくとも、この2つはクリアーすることをお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
確かに今のままでは彼女を幸せにすることなどできないとおもいます。
しかし、皆様の助言をもとに、一歩ずつ今まで支えてくれた彼女に相応しい男になる覚悟です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 弁護士を通して話してくださいと、相手への伝え方 3 2022/11/29 20:18
- 借金・自己破産・債務整理 貸したお金が返ってくる可能性はありますか 5 2023/04/03 20:41
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産を止めることはできますか。 私ではなく彼のことです。 お互い30歳で、結婚をしたいとも考えて 5 2022/04/19 12:56
- その他(悩み相談・人生相談) 借金の相談!わかりやすい説明お願いします! 4 2023/05/10 01:17
- カップル・彼氏・彼女 今後の生活について 3 2023/02/15 09:19
- 借金・自己破産・債務整理 5年程前に友人が勝手にクレカを使用し借金を作り逃亡されました。 クレカを使用された数日後に気づき、友 9 2022/05/30 00:08
- その他(悩み相談・人生相談) 絶望している男が再起するには? 13 2023/03/23 07:49
- カードローン・キャッシング 借金で任意整理で減額しようと悩んでいます。 2 2022/08/09 22:31
- 借金・自己破産・債務整理 Twitterで詐欺被害に合いました。 全て自己責任ですが。 元ある親の借金50万を私が返済していま 3 2022/07/04 16:08
- その他(悩み相談・人生相談) 28歳独身女です。婚活について 過去に自己破産をした経験があります。 理由としては 家庭環境が悪く児 12 2022/11/16 15:48
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報