
変な質問ですいません;
このような
http://www.e-nls.com/pict1-4936-1
大人のおもちゃの電池部分を、家庭用のコンセントに変えたいいいですが;汗 どうしたら良いでのしょうか?
素人考えだと、本体から出ているコードに、DIYなどで売っているコンセント(差し込み口)をくっつければ出来るのでしょうか???
またリンクのようなオモチャや、いわゆるローターなど強度調節ができるつまみが付いたものを、その機能を残してコンセントに変える方法はあるのでしょうか???(その際、強度調節機能は、元あるものではなくて、別のものを取り付けてもかまいません)
お時間ある時にでも宜しくお願い致します。m(_ _)m
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
すでに削除されていますが、1週間ほど前に同じ商品についての同じような質問がありました。
同じ方でしょうか?
もしそうでしたら、あのときにいろいろあったアドバイスはお読みになりませんでしたか?
No.1
- 回答日時:
一般論として、電気製品の改造は、感電・発火事故など極めて危険
な事態を引き起こしますので、してはなりません。
さて、研究・実験のためにするのであれば、まず電池とコンセント
からの電気の違いを理解してください。
乾電池は直流で、1個の電圧は1.5Vです、2個直列につなげば3Vですね。
一方、家庭のコンセントに来ている電気は、交流で、電圧は100Vです。
したがいまして、電池の代わりにするのであれば、100Vを電池の電圧
まで下げて(これを変圧といいます)、交流を直流に変換する必要が
あります。
携帯音楽プレーヤにあるDCアダプターとは、内部にそのような機構を
組み込んであるものです。
以上を理解したうえで、実験は行ってください。繰り返しますが
危険な行為ですので、実験としての改造以外はしないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 車のシガーソケットに差し込んで使うコードだった… 4 2023/04/27 18:03
- その他(生活家電) 欲しいテレビドアホンがあるのですが 1 2023/03/11 16:19
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- その他(趣味・アウトドア・車) 家を建てます。その家の中のシンセサイザー(電子キーボード)の電源で使うコンセントの高さを床から80セ 2 2022/11/30 00:08
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- その他(生活家電) 一人暮らしの女です。 まわりの男達が電気に疎くて、 詳しい方教えてください。 このコンセントの本体そ 9 2022/08/23 17:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 昼は充電、夜は放電する家庭用バッテリー 6 2022/09/23 02:28
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気の通る接着剤ありますか?
-
電子辞書を送る時の品名は、、、
-
京ポンの電池パックって
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
冷却ファンを乾電池にて作動す...
-
デスクトップパソコンの内蔵電...
-
直流の+-を逆に繋ぐと
-
乾電池をACアダプターに置き換...
-
基準電圧ICのVsとは何ですか?
-
発電機を2台直列に繋ぐとどうな...
-
電気回路の問題です
-
モーターを二つ回す
-
双安定フリップフロップの出力...
-
ゲートドライバICの発熱
-
LEDの点灯回路について質問
-
74HC192
-
電圧(負荷)変動率やリップル...
-
単相全波整流によるDCモーター...
-
電源用パスコンを削除できる目...
-
電気回路 スイッチを入れて一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペースメーカーの電池交換を拒...
-
ガスコンロのカチカチ音が止ま...
-
デスクトップPCのCMOS電池について
-
直列接続した電池の減りが均等...
-
電波時計「GENTOS ET-6002」の...
-
電子辞書を送る時の品名は、、、
-
複数本使用時の電池の減り方
-
私は、県営住宅に住んでいて、...
-
ヘルスメーターの電池がすぐに...
-
電池が異常に熱いのです。
-
『新種発見!たまごっち』の液...
-
電気の通る接着剤ありますか?
-
デスクトップパソコンの内蔵電...
-
冷却ファンを乾電池にて作動す...
-
祭り用ぼんぼりの製作 アドバイ...
-
単四と単五の間の大きさの電池
-
CPUファンは 電池でうごかせま...
-
電池のはいったぬいぐるみを洗...
-
LEDの懐中電灯の明るさについて...
-
単5と同じ大きさの3V電池
おすすめ情報