プロが教えるわが家の防犯対策術!

3.6Vのリチウムイオンバッテリ2コを直列につないだモーター回路があり、最近急にモーターの動きがおかしくなってきました。
電圧を調べたら停止状態では8V程度あるのが作動させると6V位になって動かなくなります。
OFFにして電圧を調べたらやはり8V程度ありますが、作動させるとやはり6V程度まで降下してしまいます。これを何度も繰り返しても同じ状態で、数度くらい作動させても停止状態での電池の電圧は元に戻ります。
これって、どういう現象でしょうか?
電池が劣化してしまったのかなと思いますが、実際は何が起こっているのか知りたいのです。

A 回答 (9件)

リチウムイオン電池の寿命は、意外に短く、早いと2年ぐらいで、電池の持ちが悪くなり始めるものもあるようです。

下記に詳しく書かれてます:
https://bought-boat.com/magazine/articles/1341
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べたことで、ある程度分かっていましたが、詳しい解説をいただけました。

お礼日時:2019/01/12 17:36

電池が劣化したことに心当たりがある(=長いこと使っている)なら 劣化によって電池の内部抵抗が大きくなったのが原因です。

 
OFF時は電流をほとんど流さずに測るので内部抵抗は影響しないので規定通りの電圧になりますが電流を流すと内部抵抗分だけ電圧が落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
他の方からも同じ回答をいただいています。

お礼日時:2019/01/06 18:06

極簡単に!


バッテリーの電圧とは、電気を送り出す力です。
例えば、ストローを咥えプーと吹く。
この時、ストローに異物が詰まっていたら?
当然、風圧が落ちますよね。

バッテリーも同様、負荷が掛かっていない時と負荷が掛かっている時では、送り出せる電圧が違ってきます。
これが、電圧降下です。
簡単でしょう。(^○^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いたとえをありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/01/03 22:58

バッテリの供給電流容量が足りないだけと思うんだ。


3Wまでしか供給できないバッテリなら概ね0.8Aまでしか電流を流せないということになる。
1Aの電流を必要とする場合、電圧は1セル当たり3Vまで下がるぜ。

直列に2つ並べたものをもう1つ用意して、それを並列に並べてみよう。
改善すると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指摘のことは分かりますが、今まで、この形で正常に使っていたものなので
ご指摘どおりにはできないのではないかと思います。

お礼日時:2019/01/03 17:11

No.3です。



> ご指摘の外形に異常があるとかは見当たりません。
外形については述べてはいませんが、
変形しているならば、製造不良とかの異常品であり、
発熱発火爆発の危険性があるので、すぐに利用をやめるべきです。

> 充電回数の500回までは まだ、ずいぶんあるので…
この数え方は、充電総量=容量×500と言う解釈が一般的で、
単なる放電回数ではないので、通常利用では思いのほか長持ちするものです。
ただ、過放電や過充電、満充電点での充放電繰り返しは、
この公称寿命をも縮めることになります。

一旦、指定負荷で完全放電し、指定電流で満充電してみてください。
これでも同じようであれば、電池の劣化なので、買い替え時という事になります。
    • good
    • 0

3.6V のリチウムイオンバッテリは 1 次電池でしょうか、充放電が可能な 2 次電池でしょうか? また、2 コを直列に接続すると 3.6×2=7.2V になりますが、8V と言うのは負荷電流が流れていない状態の電圧です。



バッテリの内部抵抗が高くなった所為ではないでしょうか。バッテリより電流が取り出せ無くなっている訳ですが、要するに消耗しているのでしょう。

電極が劣化すると電流が流れにくくります。

【電池はなぜ劣化する?】リチウムイオン電池の劣化のメカニズム(原理)
http://kenkou888.com/category18/rekka.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すでにご指摘ただいている通り、諦めざるを得ませんね!!

お礼日時:2019/01/03 15:59

電池の内部抵抗による電圧の変化です。


オフでの電圧測定では電流が微小ですが、
動作中の電圧計測では、大きな電流と内部抵抗の積だけ、電圧が小さくなります。
満充電しても同じようであれば、電池の劣化なので、買い替え時という事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご指摘の外形に異常があるとかは見当たりません。
ただ、放電時間が短くなっている傾向はありますが、一般的に書かれている、充電回数の500回までは
まだ、ずいぶんあるので寿命とは考えていなかったです。

お礼日時:2019/01/03 15:58

リチウムイオンバッテリーにも内部抵抗があり、電流を消費しているときはその分だけ端子電圧が下がります。

この内部抵抗はリチウムイオンバッテリーが劣化し寿命が近付いているほど増加し、電流を消費すると端子電圧はそれだけ多く降下します。

そのリチウムイオンバッテリーの外形をよく観察してみてください。少し膨らんでいる様子があれば寿命が来ていますし、充電時間や放電時間(使用可能時間)が以前よりも目立って短くなっていると感じたら、これも寿命が来ていることを意味します。
    • good
    • 0

>>これって、どういう現象でしょうか?



バッテリを使っていれば、当たり前の現象ですよ。

バッテリでも、AC電源であっても、電源それ自身に「内部抵抗」を持っていますので、電流が流れたら、モータ部分の電圧が降下が発生します。たとえば、8Vが6Vに下がります。
モータが停止すれば、電流が流れないので、電圧降下が発生せず、8Vに戻ります。

電池が劣化すれば、電池の「内部抵抗」も大きくなるので、モータ部分の電圧が下がって動きも当然ですが悪くなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり劣化ですか!
劣化すると内部抵抗が高くなるのですね。
仕方ありません、電池を交換するしかないようですね。

お礼日時:2019/01/03 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!