プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

照明器具の消費電力と電圧の関係について

照明器具を100V、200Vどちらで点灯させても共に同じ消費電力になるのは何故ですか?

A 回答 (5件)

>照明器具を100V、200Vどちらで点灯させても共に同じ消費電力になるのは何故ですか?


この認識が正しい、という保証はありません、したがって、この通りのままでは質問になりません。
知ったかぶりせず、具体的に照明器具名等を提示して質問すべきです。
照明器具に限りません、電源に電圧以外、電流等その他に制約がなければ、電圧が2倍になれば、電流が2倍になり消費電力も2倍になります。
ただし、現実の問題としては、その器具が過熱で焼損、破損するのが先になります。
NO1さんの回答、素人がまともに受け取ると、飛んでもない回答ですよ、ただし同じ性能、という言葉が曲者ですが、同じ性能=照明なら同じ明るさ、なら消費電力が同じで、当たり前すぎますね、でも、通常のオームの法則に反して何故電流が半分になるのか、それが本当に知りたい問題ですね、言葉を変えて当たり前のことを言っているだけです。
オームの法則→電圧=電流×抵抗、通常同じ機器なら、抵抗は変わりません(抵抗ではなく性能といってしまうとややこしくなります)
上の式で抵抗が変わらないなら、電圧と電流は比例します。
同じ質問でも
照明器具を100V、200Vどちらで点灯させても「何故」共に同じ消費電力になるのですか?
この形の方が、幾分かはですが見込みはあります。
同じ消費電力になる、→これをすでに受け入れている(何故も分からないのに)これが知ったかぶり。
何故、同じ消費電力になる、→これは受け入れかねて疑問を持ったまま、知ったかぶりではありません。
その照明器具はコンセントからの入力電源をそのまま照明器具に流しているのではなく、器具の内部で照明器具用の電源を作っています、その作った電源からの電気で点灯させています。したがって点灯している部分に流れる電流は半分にはなっていません、同じ電流が流れています、だから消費電力が同じです。
直流で考えると200Vで1秒流します、それをコンデンサーという蓄電器にためます、次の1秒は流しません、コンデンサーには200という電気の量がたまっています、そこから100という電気の量を取り出せば2秒間取り出せますね。
この取り出す電気の量というのが電圧なんです。
取り出す量が100になるように測定しながら少なくなるようならその分200Vで流す時間を増やせば、常に100で取り出せますね。
そんな仕組みを半導体を使った電子回路を作り、内部に備えています。
どんな器具でも同じと思っていると、飛んだ事故を起こしかねませんよ、その照明器具だから・・・なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。納得です。オームの法則と正反対の結果になるのが疑問でした。

お礼日時:2020/01/18 20:22

中の回路は電圧に依存しない回路にしてます。

照明に合わせて動く回路にして、入力電圧を100-200Vに対応させてるだけです。
詰まり、負荷・照明の消費電力に合わせて回路が動くので、同じ消費電力になります。
    • good
    • 0

抵抗 R の照明器具(白熱電球など)に電流を流して発光(発熱)させているなら、消費電力は同じにはなりません。


オームの法則が分かれば簡単に分かります。

・抵抗Rに 100 V の電圧をかけたら、流れる電流は I1 = 100/R [A]
 従って消費電力は
  P1 = 100 [V] × (100/R) [A] = 10000/R [W]

・抵抗Rに 200 V の電圧をかけたら、流れる電流は I2 = 200/R [A]
 従って消費電力は
  P2 = 200 [V] × (200/R) [A] = 40000/R [W]

200 V の方が、100 V の4倍の消費電力になります。


どういう条件で考えているのかによります。
    • good
    • 0

その照明器具の利用電圧範囲が100V-200Vと書いてあれば、


内部に電源回路を持っていて、照明本体を同じ消費電力で動作させているからです。

その照明器具の利用電圧が100V(専用)となっているならば、
200Vを加えたら、発煙発火などを引き起こして、火災の原因になります。
    • good
    • 1

同じ性能の照明器具なら、電源電圧が倍になれば消費電流は半分になります。

なので消費電力は同じになります。電気の素人は電圧ばかりを気にして電流のことは考えないのでダメなんです。両方を必ずセットで考えないとね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!