dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地域の墓地には砂利を敷いています。
日常管理として、除草剤を散布して雑草を退治していますが、最近
ワカメのような草?が生えてきました。雨の後にはヌルヌルとして滑るようです。どのようにすれば退治できるのでしょうか。除草剤等あれば教えてください。

A 回答 (1件)

「イシクラゲ」です。


草やコケではなく「ワカメに似ている」とおっしゃるように「藻」のなかまです。
雨の後など、水はけのよくない裸地に一気に生えます。

コケや藻類用の除草剤を散布すると一時的には効果があります。
根本的には発生する場所の環境改善(水はけを良くし乾燥するようにする)が必要です。
除草剤に関してはいろいろな商品がありますので専門店で相談されるか、「除草剤 藻類」などで検索してください。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
環境改善をしながら、専門店に相談します。

お礼日時:2008/08/25 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!