dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今 ドイツから質問しています。気になって仕方ないので、ご存じの方教えてください。

先程ローテンブルグ市街地をレンタカーで走っていましたところ、右側から赤いフラッシュのようなものが光りました。高さ1メートルぐらいの棒が歩道に立っており、そこから撮られました。
これはやはりオービスのようなものでしょうか?
確かに制限速度50キロは超えていたと思います(おそらく70ぐらい)

そして違反金はいくらぐらいになるのでしょうか?

何かご存じの方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

うちもドイツ在住時に撮られたことがあります。


ドイツでは交通ルールが大変厳しく、日本のように「暗黙の許可ライン」はなく、制限速度を超えたら即違反と捉えてください。
ちなみに我が家では、路駐していたところ、現金振込用紙が挟まれていました。ものすごくビジネスライクです!

実際にはうちもスピード違反の請求はきませんでしたので、おそらく大丈夫と思いますが、ドイツと日本は異なるということは知っておいてください。
    • good
    • 1

ドイツ単身赴任中です。


No.3の方が仰る通りスピード違反ですが、必ず切符が来るわけでは
ありません。 来るときは運転者と車のナンバーの写真入りで来るようですが、実際のスピードから数キロマイナスの値が書かれているようです。(多分機械の誤差を考えて)
    • good
    • 0

こんにちは。


ドイツ在住で車を日常的に使っています。

はい,それは日本で言うところのいわゆる「オービス」の可能性がきわめて高いです。
(#1さまがおっしゃるような信号無視監視カメラの場合もあります)

私もこれまで4~5回は「ピカッ」とされてしまったことがありますが,幸いにして(?)実際の違反通知が来たことはありません。そのあたり,どういう仕組みになっているのかは分かりませんが。(軽度の違反なら来ないとか,警察の気分次第とか,カメラの中のフイルムが切れていることがあるとか,諸説ありますが,事実は不明です)

罰金は,日本と同様に違反の程度によります。
こちらはご参考に。
http://www.ebiharagermannet.com/modules/contents …
市街地で20km以下なら35eur,20km超で50eur+減点だそうです。


くれぐれも安全運転を。(お互いに,笑)
    • good
    • 0

下のサイトで計算したところ、20Kmオーバーだと35ユーロだそうです。



もし、オーストリアに行かれるのでしたら、ドイツよりさらに厳しいのでご注意ください。
○アウトバーンは有料(国境手前のガソリンスタンドにてシールを購入し、フロントガラスに貼る)
○アウトバーンでは自家用車最高速度130km/h
○走行中はいつもヘッドライトのをつける

参考URL:http://www.ecar.de/bussgeldkatalog.html
    • good
    • 0

今晩は。

(今日は?)
オレンジ色の光ではなかったですか?
ドイツは、街中での速度違反はとても厳しく、下手すれば5kmオーバー
でもつかまるらしいです。
高速や国道などの大きな通りよりも、通行人がいるような街中の方がは
るかにオービスの数も多いようです。
車社会が成熟しているだけあって、アウトバーンでは飛ばしていいけど
一般道ではゆっくりと走りなさい、と言う意味ですかね。
参考までに、ドイツには信号無視を検知する「自動信号無視取締機」ま
であります。(気を付けて下さい)
違反金額はわかりません。

余談ですが。
M.シューマッハも100Km制限を140Km位で走行して、スピード違
反監視カメラで御用になったそうですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!