dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代前半のご夫婦に、常日頃から大変お世話になっております。
現在短期駐在で海外に住んでいるのですが、偶然そのご夫婦の新婚旅行先でして
今度こちらへ遊びにいらっしゃることになりました。
私たち夫婦(30代前半)で日頃のお礼も兼ねてお食事に・・・と思っているのですが
その際、私はバイオリンを演奏する仕事をしていますため
一曲何か、夜景をバックに贈らせていただきたいのです。
どんな曲が良いでしょうか・・・?
ちっとも思いつかずに困っています。。。

何でも構いませんので、こんな曲良いかも♪というのがあれば
ぜひ教えてください!

A 回答 (6件)

素晴らしいですね。

お客様が羨ましく思われます。
曲はポピュラーなものであれば、あまり難しくお考えにならなくも良いのではないでしょうか。
じゅうぶん御持て成しが通じるとおもいます。
敢えて、申し上げれば、「チゴイネルワイゼン」と「里の秋」で、如何でしょう。
    • good
    • 0

50代前後の夫婦です。


Feelと言う色々な曲が入った物がありまして、BGM的に聴けるので重宝しています。NO1~結構な数が出ています。
一度、視聴なさってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さま、色々なアドバイスをありがとうございました!
赤ちゃんがおりますため、なかなか時間が取れなくて
まとめてのお礼になってしまい申し訳ございません。

結果、美空ひばりさんの「川の流れのように」に決まりました。
ご夫婦の思い出の曲であるというをの、他から情報収集しまして(笑)

本当にどうもありがとうございました!

心をこめて演奏させていただきたいと思います。

お礼日時:2008/09/21 12:14

直接 伺ってはどうでしょうか? 


ジャンルの多い昨今 生活環境の違いもあり 好き嫌いもありますので 是非 聞いてみる事をおすめします。
すきな曲の聴ける 期待感は わくわくします。
どんなに楽しみな事か
xelecomxさんの折角のプレゼントですもの このサイトで 皆さんの希望を 聞くのは いかがなものでしょうか・・・・
ご夫妻の 好みの楽曲でなかったらどうしましょう・・・
好みでなくても 喜んではくれるでしょうけれど。
私の場合 演歌は いやですね。
    • good
    • 0

海外に住んでおられて、ご自分で演奏するということであれば、


現地の伝統のある曲や、ポピュラーな曲というのはどうでしょう。
歴史や背景、その国でどのように愛されているかなどを
語ってあげるといい記念になるんじゃないでしょうか。

例えば、日本在住のアメリカ人が日本に新婚旅行にくるアメリカ人の友人に弾く曲。
・荒城の月
・あかとんぼ
・ふるさと
という具合です。
    • good
    • 0

美空ひばりの≪裏町酒場≫でしょう(^_-)-☆

    • good
    • 0

こちらの曲はどうでしょう


◆Fascination(魅惑のワルツ)
映画「昼下がりの情事」(ゲーリー・クーパーとオードリー・ヘップ
バーン主演)の主題歌に使われた曲
http://www.fukuchan.ac/music/movie/fascination.h …
◆「ムーンライト・セレナーデ」(グレン・ミラー 楽団の定番)
http://www.ongen.net/search_detail_track/track_i …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!