幼稚園時代「何組」でしたか?

似たような質問もたくさんあったので自分でもいろいろ調べたのですが、解決できなかったので質問します。

会社PC(mac os10.4)(ocn光withフレッツ)

PR-200NE(光回線契約時に設置したモデム)

自宅J:COM 160M
 ↓
ルータ(コレガCG-WLBARGNH)
  ↓      ↓         ↓
PC(OS 10.4) PC(OS10.5) LAN接続HDD(BUFFALO LS-500HGL)

で接続しています。
自宅から会社のPCには問題なく遠隔操作、ファイル共有可能ですが、
会社から自宅に接続できません。

Teamviewerやchicken of the VNCなどのソフトでは接続できませんでした。
Finderの移動からサーバ接続でIPアドレス入力しても接続できませんでした。
BUFFALOのLINKstationのwebアクセスもうまくいきません。
ルータのポート解放してもダメで、ルータを外して直接モデムに接続してもだめでしたので、j:comに問い合わせしてみたのですが、
「特にj:com側の設定などはしなくてもできるはずなので、ルータ等の問題」と言われました。

前記したように自宅から会社へは遠隔操作、ファイル転送など問題なくできるので、環境設定などはできてると思います。
どちらかと言うと、会社から自宅のほうが大量にファイル転送などしたいので、何か解決方法などアドバイスいただきたいです。
(ちなみに今はdropboxやメモリースティック等でファイルのやり取りしてます)

A 回答 (6件)

> pingは正常に帰ってきます。



では次に Portsscan を使って、使用するアプリケーションのポート(例えば VNC なら通常は 5800- 番)が開いているかどうかチェックしましょう。
Open TCP Port: 5800
といった反応が返ってこないようならポートが閉じられています。ルーターの設定を見直してみましょう。
No.3 に書いたように、プロバイダレベルの Firewall でブロックされている場合もあるので、その辺も確認してください。

ポートが開いているようなら、あとはルーターで目的のマシンにポートフォワーディングされるように設定すれば繋がるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も丁寧な回答ありがとうございます。
コレガのルーターを外して、portscanしたら開いているので、もう一度すべての設定を見直して接続したら、無事に繋がりました。
帰宅後にコレガのルーターを繋げて接続できるようにしてみます。

お礼日時:2008/10/01 15:10

失礼、VNC で一般的なのは 5900 番ですね。

    • good
    • 0

以下の質問が参考になりませんか?



http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4289823.html

dropbox を利用されていると言う事ですが。
http://www.macserver.jp/
のサービスも良いと思います。
ファイルのやり取りで有れば、オンラインストレージを利用すれば良いと思いますが・・・。

ご検討ください。

この回答への補足

リンク先、参考にしてみます。
最終的にどうにもならなかったら、Mac serverも考慮してみます。

補足日時:2008/10/01 12:10
    • good
    • 0

ところで、j:com では以前は外部に公開されたサーバーを立てるのは禁止されていたと思いますが、その点は大丈夫でしょうか?


問い合わせた際に、「自宅でVPN サーバーを立てたいのだが、大丈夫か?」という事を確認されましたか?

この回答への補足

問い合わせしたときは、遠隔操作やファイル共有にj:com側では規制等はしていないし設定も必要ないって言ってました。
自宅サーバー禁止の記述もj:comのページ探したけど見つからなかったです。
アクセスが集中するようなものでなければ黙認みたいな話もあるので、その点はいいのかなと解釈してます。

補足日時:2008/10/01 11:26
    • good
    • 0

会社の Mac から家のルーター(モデム直結の場合は家の Mac)に Ping を打って応答が帰ってきますか?


これが帰ってこないことには話が始まりません。
Ping を打つにはユーティリティーフォルダの中のネットワークユーティリティを使います。

この回答への補足

pingは正常に帰ってきます。
なので何か設定の問題だと思うのですが、そこが解らない状態です。

補足日時:2008/10/01 11:23
    • good
    • 0

ルータ側へ5800-5803位までポート開放する必要がありそうです。


ターゲットPCへの個別アドレスでNAT変換も必要かと思います。
これでOKではないでしょうか?

この回答への補足

ポートは一時的にすべて解放してみたのですが、それでもだめでしたので、ほかの設定っぽいです。
NAT調べてみます。

補足日時:2008/10/01 11:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!