dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事にて150分の1の大型帆船のプラモデルを急きょつくらなくてはならなくなりました。わたしは、自分で言うのもなんですが、不器用でいままで一度もプラモデルなど作ったことがありません。
ネットで代行して組み立ててくれる方を探すと50万とか出てきて、とても困っています。
模型屋さんやおもちゃさん、プラモデル屋さんなどで代行して組み立てをしてくださる方をご存知の方は教えてください!

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

1/150の帆船だと海王丸あたりでしょうか?私も頼まれて模型を作ることが多いですが,このクラスの帆船となると結構大変です。

友人などならタダでも作りますが,他人様ですと最低でも10万円はもらいます。逆に以下の点を伺います。
・使用目的はなんでしょう?
・予算は幾ら位なのでしょう?
・制作期間は何日ありますでしょう?
・キットは現物支給されるのでしょうか?



プラモデルには色々なレベルの作り方がありますが,一般に「素組」と言われるキットそのままに組む方法が一番手軽です。素組とは言え,もちろん,接合部の段差や隙間は修正した上で塗装を行いますが,より実物らしい改造を行わず,キット内にある部品だけを使う作り方です。たとえば帆を布に変えるとか,ロープ類をすべて張り巡らせるとか,大砲の類を自作したり追加したりという改造はしません。

古いキットでかつ大きな面積の部品が多いと制度が低く,組み立て(修正)にに手間と時間が掛かります。帆船の場合,大方のキットが古いものですので組み立ても簡単ではないでしょう。

それにしても,幾ら商売で組み立て代行をやっているにしても,50万というのはちょっとふっかけすぎです。では2千円や3千円でやってくれる人がいるかというと居ないでしょう。最低でも10万,作る方としては20万は欲しいと思います。

期待される仕上がりの程度や作るキットにもよりますが,まず10万は見ておく方がいいです。またこのサイズの帆船は発送にもコツと相応の運賃が必要です。またどういう使い方をするのかわかりませんが,アクリルのディスプレーケースを付けたりすると,ケースだけで薄いものでも2万から3万します。

あまり完成精度とかにこだわらず,かつ遠めに見るようにディスプレーするのでり,かつ制作期限とあなたに時間があるのなら,折角の機会ですから最初の作品としてご自身で挑戦してみるのはいかがでしょう。出来の良し悪しは経験や器用さに左右されますが,作るだけなら誰にでも出来るのがプラモデルのいいところですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御丁寧にどうもありがとうございます。

やはり10万というのが相場なんですね。
理解しました。

金額うんぬんより、言われたとおり、自分で作ることを考えました。
どれだけ上手い方も最初に組み立てるときは初めてだったわけですし。

そう思うと、不可能ではないように思えてきました。
アドバイスどうもありがとうございます!

お礼日時:2008/10/08 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!