dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、
今ジャパンネット銀行より振込みをしたのですが、
振込みをした時間が午後3時4分程でした。
3時を少し過ぎていたので明日10日付の振込み予約と言う形になると思ったのですが、9日付けで振込みが出来ました。
通常翌日振込み予約だと、振り込み金額は予約と言う形で
明日にならないと私の口座から引き落とされませんが、9日付だったのですでに私の口座からは振り込み金額が差し引かれておりました。

どうして午後3時少し過ぎてても翌日付にならなかったのでしょうか?
相手には本日付で振り込まれるのでしょうか?それとも明日付けに
なるのでしょうか?
振込みした友人が今旅行へ出ており、確認が出来ないので是非
教えて頂ければ幸いです。

本日付でも明日付けでもいいのですが、3時過ぎてたのに・・・と
不思議に思ったので教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (2件)

JNBは持っていないのでたぶんですが振込みできましたってなってても先方が振り込み確認できるのは翌日だと思いますよJNBの口座からは

予約という形で残高が減るはずなのですがあくまで先方の銀行が処理をするかしないかになりますから先方の入金確認は翌日になると思いますよ

この回答への補足

ジャパンネット銀行で予約と言う形だと通常残高が減らないんです。今まで3時過ぎに送金した時がそうでした。
なので、不思議に思っていたのです・・・

補足日時:2008/10/09 16:06
    • good
    • 0

その「友人の振込先口座もジャパンネット銀行」だったりはしていないでしょうか?


15時以降が翌日になるのは銀行振り込みの基本ですが、何事にも例外があるもので「同一銀行内だと即日対応する場合がある」のです。
なんせ同じコンピュータの中での取引ですから、瞬時に対応してしまいます。

この回答への補足

ジャパンネット銀行間だと24時間振込み可能なのはしっているのですが、友人の銀行はりそな銀行なのです。。。

補足日時:2008/10/09 15:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!