アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Visual C++(2005)付属のコマンドラインのコンパイラを使って(cl)コンパイルしたプログラムでは、出力したい値を格納するdouble型の変数の値が、-1.#IND00となってしまうのに対して、

まったく同じソースをgccでコンパイルした場合には、普通の数値が正常に出力され、その値は事前の予想どおりの傾向を持っていることから、まちがってはいないようです。

clではうまくいかず、gccではうまくいくのはなぜなのでしょうか。

関係があるかどうかわかりませんが、値の算出の過程でrand()を使っています。

A 回答 (5件)

浮動小数点は誤差がつき物ですよね


#INDは不定のときに表示されるようなので誤差が重なって0.0 / 0.0 みたいな値になったのでしょう
ソースがないのではっきりはわかりませんが。

この回答への補足

rand()を使用したのは、ボックス・ミューラー法を用いるためで、

r1=(double)rand()/RAND_MAX;
r2=(double)rand()/RAND_MAX;
で、
"sqrt(-2*log(r1)) * cos(2*Pi*r2)"に続くのですが、ここでdouble型の範囲をこえてしまっていたようです。

0/0がどこかで生じていないかソースを確認しながら、再度ボックス・ミューラー法を調べる過程で見つけたページで理解しました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

gccでは工夫なしにうまくいく理由がわかりませんが、原因はわかりました。

補足日時:2008/10/15 17:39
    • good
    • 0

#1 の通り, ソースがないので何とも言えません.

この回答への補足

No.5の方のところで補足させていただきました。
ソースなしで質問してしまい、申し訳ございません。

補足日時:2008/10/15 17:41
    • good
    • 0

何かしらバグがあるとしか言えません。


そもそもコンパイラが別物なので、たまたまうまくいっちゃったとか、言語仕様の観点からは間違ってないのにうまくいかないということも多々あります。
極端な例では、デフォルトで stdio.h をインクルードする仕様のコンパイラで学習をしていた子が、それに慣れたせいでVC++ではコンソールに文字列を表示することすらできなかったというケースがありました。

この回答への補足

変数のサイズをこえた値が出てきていたようです。あふれそうなときには、乱数を作り直す処理を加えれば、正常に値が求まりました。
gccではそのような工夫なしにうまくいっていたのが不思議なのですが、原因だけははっきりしました。

補足日時:2008/10/15 18:18
    • good
    • 0

きっと/fp:fastを付ければうまくいく


良いか悪いかは別として

参考URL:http://homepage1.nifty.com/herumi/prog/prog90.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うまくいきませんでしたが、興味深い内容のサイトの紹介していただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/15 17:43

そのソースが何かしらの実装依存のコードが含まれているからなのでは


といった答えに落ち着きそうです…

具体的なコードを示してみてはいかがでしょう
VC側では期待に反する データ型でデータが与えられたので 、-1.#IND00 を返してしまった
などが考えられます

この回答への補足

ソースなしでの質問で、お手数おかけしてすいません。

補足日時:2008/10/15 17:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!