アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

千葉県の公立高校に通う高校一年生です。
工学系に興味が沸き、
(1)国立のほうがメリットが多いという噂を聞いた
(2)なるべく経済的負担をかけたくない
という理由から、千葉大学電気電子工学科に志望したいと思いました。

しかし私の通う高校は、家庭の事情により偏差値50ギリギリの高校で、とても千葉大学を受験するのには無理としか言いようのない授業です。

千葉大学に受験するためには今から対策をしなければいけないと思いますが、日常で、受験に向けての試験科目の勉強方法がわかりません。
独学の方が良いのか、もしくは個別指導塾へ通ったほうがよいのかもわかりません(予備校は夏休み中行ってみましたが、挫折しました)。
また、工学系志望なのにも関わらず、理数系が苦手です。。

散漫とした文章となってしまいましたが、どなたかご指導の程よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

大学に行くのは高校生の半分未満です。


偏差値50というのは中学生のど真ん中の学力ということです。
両者を比べれば、そのままでは底辺大学に行けるかどうかの学力であることが判るでしょう。
千葉大学に程遠かったり予備校の授業について行けなかったりするのは統計的にも当然のことです。
以下、偏差値50程度の高校に相当する学力だとして話を進めます。

なぜあなたの学力はその程度なのでしょうか。
中学校の勉強が身に付いていないからです。
当たり前ですよね。
ひょっとするとその原因が、小学校の勉強が身に付いていないから、ということもあり得ますが、中一中二中三の勉強がとにかく身に付いていないわけです。
高校の勉強や大学受験の勉強は、それらとまるで別物であるわけではなく、むしろ一繋がりの物なのです。
中学校の勉強が身に付いていないのに高校の学習内容には入れません。
大病の後でまだ歩けない奴が帝京高校の一軍とのサッカーの試合に出るような物です。
そもそもその程度の成績でしかない連中が勉強熱心である確率は低いわけですから、その高校の授業はおそらく、中学の復習をしつつゆっくりゆっくりという感じになるでしょう。
予備校ですが、特に河合などのかなりまともな進学校の連中が行くような所だと、やっていること自体が半年分差が付いていても不思議ではありません。
つまり、まだ全然やったことがないようなことをやっていても何の不思議もないのです。やっていたことでも難易度が違うでしょうし。
塾や予備校に行きさえすればどうにかなるだろうというのがまるっきりの間違いであったことに気付いただけで十分です。

個別指導は高くないでしょうか。経済的な事情を抱えているような人が行く所なのかどうか。
高校のレベルはそうであっても、高校の先生のレベルがそうであるわけではないでしょう。(少なくとも公立なら転勤があるでしょうから)
だから解らない所は学校の先生に聞けば良いのです。

まずは中学三年までの学習内容をきちんと身につけてください。
書店に行けば教材が並んでいるでしょう。
糞細かいことまでは要りません。基礎的な所をしっかりやっていって下さい。
中三の内容だけを勉強したって中一の内容が抜けていれば無駄かも知れませんので、中一の内容からかも知れませんし、小学校の内容からかも知れません。
どこからやり直さなければならないかをまず探してください。
目標は極普通の公立高校入試で楽に8割。理数はできて当たり前。です。難関校の独自問題に手を出してはいけません。
中学の学習内容がきちんと身に付いたら、次は高校の教科書レベルです。大学入試レベルではありませんよ。
鍵は高一高二の教科書レベルの学習内容がいつ終わるか、でしょう。
中学の教科書とは厚さが違うという認識くらいはあるでしょう。
高二の終わりにそこまで、というのは虫が良いかも知れません。
勉強を重ねていけば、高三の終わりに高三の教科書レベルのことは終えられるかも知れません。
すると、一浪千葉大が見えてくるでしょう。勿論、猛勉強を重ねれば、もっと早く受かるかも知れません。
勉強しないのであれば、出ても就職に困るような底辺大学かも知れません。

高校の偏差値は50程度だが、あなた自身の実力はそれを遙かに超えている(偏差値にして10以上)、というのであれば、また話が変わってきます。

しかし理数系が苦手でどうして工学部なのでしょうか?
大学は入ればそれがゴールではなく、入った後そのことをやっていくのです。
特に工学部は授業が詰まってますから、苦手だの好きではないだのでは済みません。
基礎学力がちゃんとあって、それで電子電気のことが好きで、それでやっとやって行ける所でしょう。
就職が良いから工学部に、程度の動機なら他を探した方が良いでしょう。
まぁ国立に行くなら文系にしたって理数がある程度必要ですので、二年生が終わるまではしっかり取り組んでいってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧でわかりやすい回答ありがとうございます。
まずは中学の復習を、苦手だった数学に重点を置いて行おうと思います。
また、高額ではない個別指導塾を見つけたので、今後はそこに通う予定です。塾と家庭学習を両立させます。
工学系を選んだ理由は、工学系(特にコンピュータ関係)に強い関心を抱いている為です。
でもそれだけでは駄目だということを認識できました。

お礼日時:2008/10/25 08:18

先ずは、センター試験の成績を80%程度取れるようにする必要があります。


センター試験は、理系の場合、5教科7科目が一般的です。
英語、数学I II、国語(現古漢)、理科(物理、化学、生物)、社会(地理、日本史、世界史など)

満点が狙える科目が1教科あれば、苦手科目1教科は60%でもokです。
7科目の平均が80%を超えると、2次試験が見えてきます。

得意科目で90%以上を狙って、苦手科目を70%前後で切り抜けるかは、作戦次第です。数学や、英語などの積み上げの科目が苦手であれば、暗記物の社会系から始めたら、如何でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう仕組みは知りませんでした。ありがとうございます。
英語は得意な方ですが、数学が苦手です。
今高校でやっている社会系の授業は、地理Aのみですが、書店で地理Aの教材を見かけたことがありません・・・。

お礼日時:2008/10/25 08:24

こんにちは



高1ですと、学校で使っている教材を仕上げるだけでもかなり力がつきます。
素朴に、教科書をよく読む、教科書の問題は全部解ける、暗記事項は全部覚える、学校で使っている問題集が解ける、というところまでいければ、かなり力があると思います。
塾などもいいのですが、基本的なことをていねいに教えてくれるところがいいでしょう。
復習するときに教科書では分かりにくいということがあれば、詳しく分かりやすい参考書を1冊手元においておくといいと思います。

以上のことをベースに、とにかく勉強時間を可能な限り確保してください。
よほど方法を間違わない限りは、成績は勉強時間に比例しますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強法をお教えいただきありがとうございます。
復習するときや考査前は、数学の場合教科書ではわからないので、白チャートを使っています。

お礼日時:2008/10/25 08:21

家庭の事情というのはどういう意味でしょうか?


高校は大学を受験しません、高校を卒業する高校生が大学を受験するのです。この意味で、高校の偏差値が50というのは本質的には意味がない。
高校の偏差値が低くても『学校始まって以来の東大生』というのは、結構おります。
最近は推薦とか多いので、偏差値の低い高校で学内トップになり、推薦で行くという方が、下手に偏差値の高い高校に行って、一般ではいるより楽かもしれない。
千葉大工学部だと、千葉高校の真ん中よりしたくらいかなぁ。
その程度の学力は必要ですよ。

この回答への補足

母親が病気になってしまったため、家から一番近い今の高校になりました。

補足日時:2008/10/25 08:07
    • good
    • 1

偏差値50の高校から千葉大学工学部(現役)で受かった人を


知ってますが 特に予備校とかは行ってませんでしたね
というか独学すれば高校は関係ないですよ

桐原英頻と黄チャートで受かったみたいです

私塾は質の差が激しいのでなんともいえませんが
ついていけなくて困ってるなら代ゼミサテラインか東進衛星予備校がいいいと思います ビデオですのでわからなければ何度もみれるからです
代ゼミは富田先生がお勧めです

今から3年の8月までに桐原英頻とチャート(黄か青)を
仕上げましょう
細野数学もお勧めです
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handl …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

苦手克服のために白チャートを使っていたんで、黄チャートも使ってみようと思います。また、その他教材をお教えいただきありがとうございます。
塾については、通常の個別指導塾より安い塾を見つけたので、そちらに通うことにしました。それと並行して教材も使っていこうと思います。

お礼日時:2008/10/25 08:02

偏差値50切るような高校だと,予備校にでも通わなければ,まず無理です。


何が理由か知りませんが,夏休みの短い期間で予備校を挫折しているようでは,もっと無理です。
アホな人は,予備校に行っても講義を理解できませんから,1対1で教えてもらう方がいいかもしれないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アホだったので、理解できなかったんです。
現在は個別指導へ通うことを検討しています。

お礼日時:2008/10/25 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!