プロが教えるわが家の防犯対策術!

端数処理をするために四捨五入や切捨てを行う場合、その正しい表記の仕方(放送や報道,公文書等における表記の仕方)はどうなのでしょうか。
(例)円周率3.14159...を「3.14」として表す場合
1 小数点第3位切捨て
2 小数点第3位以下切捨て
3 小数点以下第3位切捨て
4 小数第3位切捨て
5 小数第3位以下切捨て
6 小数以下第3位切捨て
7 その他
(また、例えば1の場合に『小数点第3位「を」切捨て』のように、「を」が入るのかどうかも悩ましいです)

A 回答 (2件)

こんにちは。



正解は5の表記です。
しかしながら、2の表記をする人もかなりいらっしゃいますので、2を間違いとするほどでもないです。

1,3,4,6がダメな理由は、
あたかも第3位だけ切り捨てて、第4位以下を切り捨てないように読み取れてしまう、ということです。(実際にそんな誤解をする人はいないと思いますが、国語的な問題です。)


>>>「を」が入るのかどうかも悩ましいです)

「小数第3位以下切捨て」でも「小数第3位以下を切捨て」でも正しいです。


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/25 11:41

例題悪すぎ



(例)円周率3.14159...を「3.14」として表す場合
7 その他
円周率は3.14として計算してます

円周率は3.14としてます
などです

よく在るのが

百分率です
・少数点第2位以下切り捨て
 合計は100%ならいことがあります

とかですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!