dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供用の服をニット生地で作っております。
ズボンなど作る時に子供なので、ウエスト部分をリブ生地などを使い平ゴムを入れております。
以前は、メッシュタイプのしっかりした平ゴムを利用しておりましたが、お値段が高くて子供には勿体無く感じて、オークションで15mの平ゴムを購入致しました。
そこで本題ですが・・・
そのゴムが、中でねじれてしまいます。
ねじれなくする方法などご存知の方、アドバイスお願いします。
(まだまだ在庫の平ゴムが有りますので、そのゴムを利用したいと思いますので、縫い方とかのアドバイスでお願いします)

A 回答 (1件)

こんにちは。


素敵なママで、お子様はお幸せですね^^

平ゴムをウエストに通した状態で、「ゴムの中心をステッチ」。
その際、ウエストは「手で伸ばした状態で叩く」。

これで、落ち着くと思いますが、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答して頂きまして有難うございます。
別に・・・素敵なママでは有りません(笑)
少しぽっちゃり娘がズボンは既成品だと細身で動き難いのか、嫌がってはいてくれないのですので、仕方がなく・・・
まぁ、服作りは楽しいですが♪

確かに、平ゴム中心にミシンをすれば、動きませんものね!?
思いつきませんでした。
専門家さんのご意見はとても参考になりました。
本当に有難うございます。

お礼日時:2008/10/25 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!