プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先ほどNHK徴収員?が契約のお願いにと来ました。
ですがその時間は、夜9時半。

一応玄関は開けたのですが、ムかっときたので「こんな時間になんですか!」
と言ったところ、「放送法で問題はありません、受信契約をお願いします」なんて言われて、さらに頭にきました。
いくら何でも、放送法ってそんなに好き勝手言いたい放題やりたい放題していい法律なんでしょうか?
まるで放送法は何やっても許されるかのような免罪符のように、亊ある毎に
「放送法で決まってる」の一点張り。
「お名前教えて下さい」とか「あなた個人の物でなくても契約しなければいけない」とか
(マンションの備品)
なんだか金融屋の取り立てみたいで、すごく気分が悪かったです。

以前、立て続いたNHK不祥事をきっかけに解約、引っ越しして
これをきっかけに「絶対契約なんかしないし、名前も教えない!」と
憤慨したものでした。
たしか未払い者に対して裁判起こした件がありましたが、これでますます
の横暴ぶりにNHKには不信感しかありません。


忘れかけた今日、こんな時間に来て放送法を盾にすればなんでも通るかのように言いたい放題。
あくまでも契約なんですし、これって「訪問販売法」の範疇の問題で違法行為なのではと思うんですが、
みなさんどう思いますか?

それともNHKの名の下に、これも許される契約行為なのでしょうか?

口調は普通だったものの、あまりにも高圧的なセリフに、おもわず警察を呼ぼうかと思いましたが、
一旦思いとどまり、みなさんの意見を聞いてからでもいいかと思い、質問させていただきます。

A 回答 (4件)

こんにちは!



不愉快な思いされたのですね。心中お察しします。

>「放送法で決まってる」の一点張り。

 これしか言えないのですよ。確かに、禁止されていない以上、問題ないことになりますが。でも、こんな営業をしていれば、ますますNHKに対する不信感が高まるだけということを、NHKは気づいていないのか、不思議ですね。
 法律の専門家ではありませんが、日本の法律のあり方は禁止していなければやっていいということになっていますよね。なので、時代の変化に追いつけない法律の網の目をくぐって、あくどいことをする人たちが湧いてでてくるのです。
 でも、禁止していなければやっていいということにしておかないと、権力の暴走を許すことにもなってしまいますので、このあり方は悪くはないと思っています。。


>これって「訪問販売法」の範疇の問題で違法行為なのではと思うんですが、

 たしかに、放送法でなく、夜間の訪問販売などを禁止する条例などがあれば、それを盾にすることはできるかも知れませんが、実際には、それも難しそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

 NHKの訪問営業のポイントは、「受信契約をお願いします」というところです。
受信契約を強制しようというものではなく、自由意志のもとで契約をして貰うために、「お願い」になります。契約を強制した場合、憲法違反になるという説もあります。


>たしか未払い者に対して裁判起こした件がありましたが、

 これは、契約しているにも関わらず、受信料を払わなかった人に対するものです。
未契約者に対して裁判を起こしたのではないので誤解なきように。

 もし、未契約者とNHKの間で裁判があるとすれば、NHK側が未契約者に対して契約を(お願いでなく)強要した場合に、契約を強要されたことに不服を申し立てる裁判を未契約者側が申し立てるか、或いは、未契約者側が無視したことに対して、NHK側が契約されるために裁判をするかです。どっちにしろ、NHK側がボールを持っていることになります。ということで、そのボールをNHKが投げて司法の場で白黒つけることになればスッキリするはずですが、NHK側が負けるような自体になれば、解約する人がますます増えることになるでしょう。

 NHKに対していろいろと不信感を持っていますが、契約を強要してこない以上、こちらから白黒つけることもできないという状況です。
未契約者が増えれば、NHKとしても何らかの対策を講じなければならなくなりますので、契約を拒否することが、NHKに不信を表明するためのささやかな一票と思えばいいのではないのでしょうか。。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
私なりにいろいろ調べていたのですが、今日いただいた回答の内容は、
まだ私が理解してなかった解釈でした。

>受信契約を強制しようというものではなく、自由意志のもとで契約をして貰うために、「お願い」になります。契約を強制した場合、憲法違反になるという説もあります。

この部分についてですが、徴収員は「義務ですから」と言ってましたが、
この表現方法で迫ってきた場合、契約の強制とみなされないのでしょうか?
それとも、あくまでも「強要」でしかなのでしょうか?
できればこの部分について、もう一歩踏み込んだ解釈を教えて下さいませんか?

この段階でも大変ありがたく、大変参考になりました。
その上図々しくも、このようなお願いで恐縮ですが、何分、この手の知識に乏しいもので、なにとぞよろしくお願いします。

お礼日時:2008/10/31 01:17

払っていらっしゃらない方が不条理を感じる筈がありません。

 あつかましい方なのですから。 おっしゃるご不満は払って居る人全てが持っている不満と同じですが、 受信できる設備があれば、 支払いをしなくてはならないというのは法律で決められていることです。 ですが、家宅侵入罪に問われかねないので、 うそかどうかを確かめる為に、 家の中へ入って確認することができない為、 それを逆手にとって、 理屈をこねているだけです。 参考資料は自己の都合の良いものを選べば良いだけですから、 意味がありませんね。 NHKのそもそもの成り立ちと何故不条理が発生しているのか、 お勉強をして頂きたかったからだけです。 そのうち、 受信設備があっても未払いである方も摘発する方向でいるようですから、 泣きをみないように自己責任でなさると良いでしょう。 ちなみに、 NHK関係者ではありません。 客観的な意見をしたに過ぎません。 
    • good
    • 17

確かに非常識です。

 うちも脅されて加入させられました。 脅しに負けたのですから、 その弱さを指摘されれば二言も無く、 悔やまれるだけですが。 なので、 なおさら、 不払いの方がいると不条理を感じます。 ですが、 理屈をこねたり、 アンテナを隠す等して、 支払いから逃げようとする人が多いので、 NHKも必死にならざるえないのでしょうね。 いたちごっこのような気がします。 モラル頼みの現状ですから。 そもそも開始時のNHKの社会的役割は大きかったのですが、 そのままの形態で続いている為、 現代にはそぐわなくなっています。 NHKは100%受信料で運営されていますので、 受信料無くしては運営できず、 つぶれることになります。 放送法により、 NHKに対して全国例外無く網羅するよう義務を強いた様に、国民に対しても受信料を義務化しています。 いろいろ問題は多いですが、 現実には、 大抵の人達が不満があっても受信料を支払っているのです。 見ないから払わないのと同様、 徴収員の言動と支払いは別問題です。 支払った上で意義を唱えるのが筋かと思います。 未払いの人が堂々と書き込みをしていることがあると、 その神経が私には理解できません。 私なら支払っている人達に対する後ろめたさと申し訳なさで遠慮し控えめになります。 WOWOWのように受信料を払わなければ受信できないようにするなど、 受信料義務廃止運動でもなさるというのであれば、 賛同もし全面協力もしますが。 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
    • good
    • 13
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/03 14:42

こんばんは!



たしかに「義務ですから」と言ってはきますが、実際に契約しなくても帰っていくわけですし、もし、契約するまで居座ったとしても、それは強要をしたというよりは、別の迷惑行為として訴えることができるかどうかというところだと思います。

「契約を強制した場合、憲法違反になるという説もあります。」
と書いたのは、あくまでも【説もある】であって、司法判断がでている訳ではありません。

集金人のレベルの話ではなく、未契約者に対してNHKが組織として法的手段によって契約を迫ってきたときに裁判で白黒つけることになると思います。

今の段階では、そこまでして契約を迫ってきたという話はないですよね?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
確かに居座ったとか、ドアを閉めさせないとかいうのはなかったですが、
ドアを閉めても、ドアの向こうで何かぐだぐだと言ってました。

ただ集合住宅という事もあり、近所迷惑だなと不快感もあって、
心情的には警察を呼びたかったですね。

今思い返せば、何か随分焦りが見えてましたが、ノルマでもつけられてたのでしょうか?
ちょっと強引さを感じました。
わかりました。今後についても、このいたちごっこを続けるしか今の所
手だてはなさそうですね。
これが新聞の勧誘なら、対処の幅もあって苦労しないんでしょうが、
ほんと、たち悪いですよね(苦笑)

いろいろ事細かく、ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/01 02:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!