dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

魚を飼っている人にとって
水換えはとても面倒に感じられるものだと思います。
今はバケツから小さな入れ物ですくって
少しずつ入れ替えていますが
ポンプの導入も検討しています。

そこでネットで色々検索してみたのですが
『水槽の水換え用』とうたわれているものに比べると
お風呂のお湯を洗濯機に移す時などに使うポンプの方が
総じて安価なような気がしました。
できることなら少しでも安くあげたいのですが
お風呂用のポンプを使っても問題ないでしょうか?
『水槽の水換え用』とうたわれている製品は
何か特別な処理などを施しているのでしょうか?

A 回答 (4件)

お風呂ポンプと同じものが、熱帯魚店で水変えポンプとして売っています。


お風呂ポンプと同じですが、少し細かいフィルターが入っています。
お風呂用もフィルターが入っていますが、少し粗いです。
新しい水を入れるのには、何も問題ありません。
この季節温めた水を入れるのは、大変ですからね。
ちなみに、私は、水槽の水を出す方にも使っていますが、
何も問題は起こったとこは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり同じものなんですね。
スイッチの位置や見た目などをはじめとして
仕様もなんか一緒みたいだったので
もしかしたらと思っていましたが…
どうやら安心して使えそうです。

お礼日時:2008/11/04 12:31

うちは石油ストーブなどに給油するポンプを使っています。

100均にもあったようなのではどうでしょうか。これで問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

給油ポンプは低いところから高いところへも
給水が可能なのでしょうか?
それなら、検討対象に入れてみようと思います。

お礼日時:2008/11/04 12:29

お風呂の水に砂利やフンなど大きなゴミが想定されていません。


あと吸い込みが強すぎると魚自体を吸い込む可能性も。

それを考慮してフィルターなりを改造すれば使えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

No.1の方へのお礼でも記載したのですが
ポンプの使用は水槽への注水に限定するつもりです。
それだとゴミなどがポンプを通ることはないので
大丈夫だと思ったのですが…

さらに補足しますと、ポンプは電動式を検討しています。

お礼日時:2008/11/02 15:27

汚れが≪魚のふんとか≫詰まる可能性が有りますね


そこで掃除をしながら排水するのでしたらホース一本有れば出来ます
50センチ位の太めのホースに水を満たして片方を水槽の水面以下に入れてもう一つの方を水槽よりして似すれば自然と出ます汚れが取れて後は排水だけでしたら水槽の底付近まで入れて何らかの方法で固定すればそこまで排水されれば自然と止まりますのでほっておいても大丈夫です

この回答への補足

お礼を書いた後に追加するのを忘れていました。
ポンプは、電動式を使うつもりです。

補足日時:2008/11/02 15:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先の質問で書き忘れていたのですが、
ポンプを使うのは、水槽からの排水ではなく
あくまでも新しい水をバケツから水槽に注水する時にとどめるつもりです。
注水時に水槽より下に置いたバケツから
水を入れられたらいいなと思っていたので…

お礼日時:2008/11/02 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!