
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いっぱいありすぎて切りがないんですけど、とりあえず4つほど。
以下、Youtubeなどで検索してください。
(公式以外のリンクを貼るのは規約違反なので。。。)
Tal Wilkenfeld(タル・ウィルケンフェルド) [フュージョン]
若い女の子ですが、既にチック・コリア、ハービー・ハンコック、ジェフ・ベック
など、超一流どころと共演。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AB% …
LEVEL42 [フュージョン]
Mark King(マーク・キング)の高速スラップが有名。(スラップしながらボーカルもやる)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%99% …
メタリカ [メタル]
ベースは Robert Trujillo(ロバート・トゥルージロ)。あだ名は鶴次郎w
5弦、指弾き、スラップなど、あまりメタリカにはそぐわない奏法の人です。
ソロは少ないけど、Youtube辺りだと映像あり。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90% …
SMV [フュージョン]
当代を代表するベーシスト3人(スタンリー・クラーク、マーカス・ミラー、
ヴィクター・ウッテン)によるプロジェクト。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF% …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/16 00:04
御回答ありがとうございます。
LEVEL42をyoutubeで見てみましたが、凄いテクニックでしたね。
メタリカはカークのギターに耳がいってしまって・・・
SMVってすごいメンバーの集まりなんですね。
まずはLEVEL42から聴いてみようと思います
No.12
- 回答日時:
変人キワモノ系から回答させていただきます。
まず、真っ赤な頭に眉なしそしてステージ上のカニ・ウォークで知られるミック・カーンのいたジャパン。独特のあのボワ~ンとした、頽廃的なムードがよいです。ベースというより三味線ぽい感じがします。
「サンズ・オブ・パイオニアーズ」あたりはもうバケモノじみた音楽です。(誉めてます)
もうひとり。
長身のリッケン使いクリス・スクワイア率いるイエスは
大概の曲でこれでもか、これでもかというくらいベースが主張しまくります。「こわれもの」の「ザ・フィッシュ」や「ドラマ」の「夢の出来事」はベーシストとして面目躍如たるものがあります。ゴリゴリな音が耳にこびりつき、知らず知らずのうちに耳がベースの音を追うようになります。
No.11
- 回答日時:
日本人のベーシストといえば松永孝義氏と笹沼位吉氏がいます。
松永さんはおそらく日本最高のベース奏者です。Mute Beatというダブバンドで活躍し、
J-POPでも貢献し、アルゼンチンでも知名度がある希に見る実力の持ち主。
下のサイトで1曲試聴可能です。(ロックステディというジャンルの曲)
http://www.overheat.com/cd/matsunaga_7inch.html
笹沼さんはレゲエに強く影響を受けた、ジャンルにとらわれない活動をしている人です。
SLY MONGOOSEのリーダーです。この名前でYouTubeで検索するとPVとライブ両方聞けます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E6%B2%BC% …
あとソロが目立つのはジャズ・ファンク・ロックの一部ですが、アンサンブルの中でベースの際立つ曲が
聴きたければ、ロックステディ(レゲエの前身)、レゲエ、ダブ(レゲエの電子的発展版)
というジャンルの有名どころを聞くのがよいのではないかと思います。
これらのジャンルではジャズともロックとも違う複雑なフレーズの繰り返しが魅力的です。
Dry & Heavyというダブバンドの曲がYouTubeでたくさん聞けますので気が向いたらどうぞ。
No.10
- 回答日時:
こんばんは!
質問者様の趣味にバッチりのバンドがありますよ。
ジャコの甥のベーシスト、デヴィッド・パストリアスのグループです。
レッチリ好きならイケると思います。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2544628
1曲目の「The Chase」のオープニングにいきなり炸裂する高速スラップは最高カッコよいです。
Y○○tubeで以下で検索してみて下さい。
David Pastorius and Local 518 "The Chase"

No.9
- 回答日時:
Jerry Jemmott (ジェリージェモット)は最高です。
ブルース・ソウル・ファンクといったブラックミュージックが好きであれば是非聞いてみてください。
The Best Of Jerry Jemmott & Souler Energy
試聴が出来ます。
オススメは4.Cookin' Memphis Soul Stew With King Curtisです。
曲の右側の黒いボタン(demo)を押すと、m3uのファイルが立ち上がります。
http://musicishere.com/artists/Jerry_Jemmott_&_S …
参考URL:http://musicishere.com/artists/Jerry_Jemmott_&_S …
No.7
- 回答日時:
スタンリー・クラーク、マーカス・ミラー、ヴィクター・ウッテンの3人が競作したアルバム、”S.M.V./Thunder”もお勧めかと思います。
http://blog.goo.ne.jp/narymusic/e/95252db21e285a …
試聴↓
http://www.amazon.com/Thunder-S-M-V/dp/B001BP4U5O
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
-
椎名林檎のPVで・・・
-
MI-2やマトリックスみたいなか...
-
gメールの文字背景のベース色が...
-
駒沢大学
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
SOPHIAの『ミサイル』という曲...
-
ベースについてです。 最近、ベ...
-
バッカスとフジゲンのジャズベ...
-
ベースの音量に差が出で困って...
-
YAMAHA BB-N5Aに...
-
パッシブのベースの出力を上げ...
-
warwick thum bassはどうですか?
-
ベースを始めようと思っている...
-
ベースがカッコイイ洋楽・邦楽...
-
「ESPのベースとGrassRootsのベ...
-
筋少・内田のベース
-
red hot chili peppersのFleaが...
-
中華製アンプ
-
マイクの寿命について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駒沢大学
-
CAやパイロットになるのは難し...
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
エフェクターを使わずバキバキ...
-
カポはベースにもつけることが...
-
ミッシェルのコピバンでのベー...
-
1つのアンプでベースを2本同時...
-
CAROL時代の矢沢永吉氏のベース...
-
ベースのブランドBrian(ブライ...
-
椎名林檎のPVで・・・
-
ベースを始めようと思っている...
-
ベースの代わりにキーボードで...
-
ベースで弾く難易度についてです!
-
楽器が水に濡れてしまいました
-
【緊急】雨の日にベース(ギター)
-
ベースアンプでギターを弾きたい
-
ギターでベースの音を出したい...
-
吹奏楽でベースをしているので...
-
Helen Merrill の You'd Be So ...
-
バンドでのベースは必要なのか。
おすすめ情報