

ある物質(純度99%)を水に溶かし、TLC法を行ったところ、スポットが2つ得られました。スポット位置を、(1)、(2)とします。
また、その物質のアミノ基にカルボニル基をくっつけた物質(純度99%)も同様に、スポットが2つ得られました。スポット位置を、(3)、(4)とします。
そして、その2つの物質を水に溶かしたものは、スポットが3つ得られました。(1)、(2)、(3)の位置です。
質問1:なぜ、ひとつの物質からふたつスポットが得られるのでしょうか?
質問2:そして、なぜ2つの物質を混ぜた液からは、スポット(4)が得られなかったのでしょうか?(3)と(4)は、けっこう近くて、色も薄いですが、それよりも2つの物質が似ていることが関係しますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
TLCはシリカゲルでしょうか?(水に溶かしたものをシリカゲルTLCにはかけないかなー)
さしあたって展開溶媒と(1)(2)(3)(4)のRf値を教えて下さい。
それから、
>アミノ基にカルボニル基をくっつけた…
カルボニル基だけくっつけられる筈は無いのでどんなアシル基を付けたのでしょうか?
この回答への補足
説明不足ですみません。
TLCはシリカゲルです。
展開溶媒は
酢酸ブチル、酢酸、水、イソプロです。
あと、すみません、くっつけたものは詳しくはわからないのですが、NH2の部分を他の化合物で置換したかんじ、です。
Rf値を補足するのを忘れていました。
わざわざご解答くださったのに申し訳ないのですが、もういちど質問しなおしました。まだわからないので申し訳ないですが、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
あまり化学知識が乏しいもので、質問がおかしなかんじですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 先物取引 【LNG液化天然ガスのBTU(英国熱量単位)の100万BTUは何リットルですか?】 もしかして、水よ 1 2022/04/04 19:23
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 東北 旅行について! 4 2022/09/04 19:10
- 物理学 とある問題の解説に ばね定数と自然長の等しい2つのばねに,それぞれ質量が大きい物体と小さい物体をとり 4 2022/12/21 13:46
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 物理学 水平な円板のあらい面上で, 中心から距離の位置に質量m の小物体を置いた。0を中心に円板を角速度で回 3 2022/08/07 21:24
- 物理学 アルキメデスの原理について2つ質問があります。 ①王冠の実験では、同じ重さの純金と王冠を水に沈めた時 3 2022/12/17 21:28
- 物理学 物理に詳しい方に質問です。再投稿 惑星の軌道の関係式をみつけました。この式は当たり前でしょうか。もう 3 2023/04/16 22:02
- その他(悩み相談・人生相談) ちょっと前に 『気になる男性(40代)と、軽井沢に行く予定なのですが、おすすめのお店、観光スポット、 3 2023/04/20 03:52
- 物理学 物理力学の問題を教えてください 2 2022/07/21 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エックス線を透さないものには...
-
単位の換算
-
指針番号について(緊急時応急...
-
既存化学物質番号
-
バルク物質について教えてくだ...
-
化学の授業での疑問
-
単位(U/ml)の変換について教え...
-
一次標準物質について
-
【化学】なぜガソリンには化学...
-
炭酸カルシウムと水の反応熱を...
-
カフェインの抽出
-
メラミンフォーム(激落ちくん...
-
【化学】危険物の分類で分から...
-
モバイルバッテリー!
-
X線不透過
-
水を含むと何十倍にも膨張する...
-
【単位変換】kgをmolに変換する...
-
融点が低く透明な物質を探して...
-
ヘキサンの抽出について質問が...
-
「放電のとき、負極、正極で実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報