dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、趣味でイラストサイトを運営していて頻繁に画像を保存したりするのですが、
保存するファイルの名前を入力してOKを押すと必ずフリーズしてしまいます。
最終的にいつも再起動しているのですが、せっかく描いたイラストなどのデータはもちろん消失しているし、
保存出来てないからサイトにアップロードすることもできないしで、
どうすればいいかと困り果てている次第です。
今まで保存してきた画像を入れているフォルダも開いたら閉じられなくなってしまいますし…
それ以外は問題なくできるんですが、保存できないのはすごく困るんです。
何方か、解決策を知っておられる方がいらっしゃったら、是非回答をお願いします。

A 回答 (3件)

まず画像作成しているソフトはなんでしょうか?


考えられる原因としては、

・フォルダ名、ファイル名が異常に長い(一般的なプログラムは最大パス文字列(MAX_PATH)を260文字で定義しているので、それ以上はおかしな動作になる)
・ディスク不良(保存や読み込みができたりできなかったりする)
・おかしな保存先(書込み禁止ディスクに保存しようとしたり)
・ソフトのバグ

などが考えられます。何か思い当たることはありませんか?

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
画像を作成しているソフトは「SAI」なのですが、得に設定を弄ったこともなく、
また、ソフトで作成した画像のみならず、HPで飾られている画像なども保存しようとすると同じようにフリーズしてしまうので、
ソフトのせいでは無いように思います。
その他にあげていただいている原因の例にも思い当たるものはありませんでした。
せっかくお答えいただけたのに申し訳ありません。

補足日時:2008/11/08 22:54
    • good
    • 0

異常ですね。


データをバックアップして
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
パソコンを購入時の状態へ再セットアップして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
バックアップを試しましたが結局はPCの寿命だったようです。
新しく買い換えることにしました。

お礼日時:2009/03/16 19:31

>画像を作成しているソフトは「SAI」なのですが



SAIを再インストールしても駄目ならアップデートを探す
それでも駄目なら他のソフトを使って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
時間がたつにつれSAIも含めすべてのソフトが固まってしまい、
原因がPCにあることがわかり寿命ということで買い換えました。

お礼日時:2009/03/16 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!