dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今更なのですが、最近、デスノートのアニメ版を見ました。
そこで、疑問に思ったことがあったので、分かる方、教えてください。
原作は、読んでいません。

(1)月が火口を殺して、デスノートの所有権を取りましたよね。
それから、そのノートは、日本警察が保管していてメロに奪われ
マフィアの一人に所有権が移っていましたが、いつ、月は、所有権を
放棄したのでしょうか?
(2)月がレムのノートの所有権を放棄し、記憶を忘れないためにミサの
ノートをお腹に入れていましたが、その後、そのノートの所有権を
ミサに放棄させ魅上に渡しますが、月は、デスノートの記憶を
どうやって、維持させていたのでしょうか?
(3)メロがニアの所に自分の写真を取りに行く場面で
ニアに「ノートには、偽のルールがある」と教えていましたが
実物のノートを見たことの無いニアが、なぜ13日のルールまで
知っていたのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>実物のノートを見たことの無いニアが、なぜ13日のルールまで


知っていたのでしょうか?

アニメではその描写があったかどうかは分かりませんが、
原作ではノートをメロに奪われた後、月がニアと取引し
お互いの知ってることを教えあうことになりノートには
人を殺す為の色々な条件やルールがあることを教えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですか!
アニメでは、そんなやり取りは、ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 14:33

この質問(1)の回答に関しては、私の過去の回答を参考にして下さい。


http://okwave.jp/qa3972676.html

参考URL:http://okwave.jp/qa3972676.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく、分かりました。

お礼日時:2008/11/14 14:02

>(3)ニアが見たのは元々リュークが持っていたシドウのノートで


13日のルールが書いてありました。

ニア→メロの間違いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
(1)、(2)共にちゃんと所有権が移っていたんですね。
(3)なのですが、ニアは、ジョバンニが魅上のノートを持って来るまで
本物を見たことが無いのに、メロがSPKにたずねに来た時に
なぜ、すでにノートのルールを知っていたのかが、疑問なんですよね~。

お礼日時:2008/11/14 14:00

ちょっと補足。



ミサが持っているのは切れ端だけといいましたが、
持っていて月に渡していますね。それをお腹に
隠し持つことによってレムのノートの所有権を捨てても
記憶は失わなかったようです。

その後、レムのノートの所有権は一時的に総一郎に
渡りますが、捜査本部に取り戻した時点で所有権は
月に戻ります。月がお腹に隠し持っていたジェラスの
ノートは魅上に渡ります。

結局、レムのノートの所有権を一時的に放棄していた
間はお腹にジェラスのノートを隠し持つことによって
デスノートの記憶を維持していたようです。
    • good
    • 0

アニメ版はよく見てないので原作みての説明になります。



(1)元々リュークが持っていたシドウのノートについてははっきり
いつ所有権を放棄したというわけではありませんが、長い間手放して
いたために総一郎が持っていることになり所有権が移ったようです。
その後、メロ側のカル・スナイダーに移っています。

(2)火口を殺した後からレムのノートの所有権は月が持っています。
ミサが所有権を持っているのはジェラスのノート。そしてこの時点で
ノートは埋めてありミサが持っているのは切れ端。その後、ミサは
所有権を放棄しノートは魅上に渡ります。したがって月がデスノート
の記憶をなくすことはありません。

(3)ニアが見たのは元々リュークが持っていたシドウのノートで
13日のルールが書いてありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!