重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、中学2年の男子です。
僕は泉館山高校か宮城第一高等学校への入学を目指しているのですが、それぞれ、どのような特色があるのでしょうか?HP等で調べるには限界があり、在校生の方もしくは卒業生の方のご意見をぜひお聞きしたいです。また、宮城一校には現在何名ほど男子がいるのでしょうか?それに、男子は回りに女子が多くて、困ったりはしていないのでしょうか?その他なんでも結構です!回答お待ちしております。

A 回答 (3件)

よくわからないんですが、個人的に宮城一高は偏差値こそ県下No.2ですが、進学実績は県下No.4の高校です。

ついでに仙台駅から遠いですよ。最寄り駅の北四番丁駅から歩くのもちょっと大変ですしね。どうしても地下鉄&バスになるので、交通費がかさみますがね。

その点、二華や仙台一高は仙台駅から歩いて通えますから。まぁ地下鉄五橋駅から歩けば、さらに近いですよ。仙台一高は偏差値こそ県下No.3ですが、進学実績は県下No.2です。仙台二華はナンバースクールで唯一制服があるんで、私服じゃない分お金をケチれるという点が強調材料です。

また、泉館山は本当に不便な立地条件です。長命ヶ丘行きのバスに乗るんでねぇ…まぁ本数が多い宮学とか明成方面から歩けなくは無いけど、そうでもなければ不便極まりないですよ。ナンバースクールと比べると、どうしても指定校推薦も悪いですしね。まぁ制服が可愛いのは強調材料ですがね。泉館山だったら、バスの本数がボンボンある仙台向山高校の方がまだアクセスはいいと思うんですがね。

宮城一高や泉館山が近いというと、あなたの居住地がどういう立地条件なのかイマイチよくわかりません。どっちかが近いならまだ理解できるんですが、どっちも近いというと、国見方面か観音様方面なんでしょうかね?仙山線に乗れば、仙台駅までピューっといけるので、遠いってことは無いと思うんですがね…

もう少しお住まいのヒントが欲しいです。

再度補足要求します。言いたくないなら、あんま具体的じゃなくてもかまいませんがねぇ…せめて中学校区ぐらいわかると、納得するんですがねぇ。

この回答への補足

あっはい!過去の書き込み不十分だったのですが,泉館山は近くないです。館山は行事等の多さで候補に上げております!新しいし,制服だし。近さで言うと宮一なのですが,その宮一にどのくらい男子がいるのだとか,その他にもたくさん疑問がございまして…。家は仙台駅まで自転車で20分~30分くらいのところです。仙台一校や二華もあまり学校の中身の情報がないので,候補にはあげていませんが,もう少し調べてみたいと思います。

補足日時:2008/11/13 17:35
    • good
    • 0

宮城一高の初年度は男子が10名ぐらいだと報告を受けています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回もお答えいただきありがとうございました。gwkkakunnさんのご意見を参考にして,今後の進路に生かしたいと思います!

お礼日時:2008/11/14 18:12

下の参考URLのこと知ってますか?



あなたの学年からは学区制度がなくなります。

なもんで、仙台一高や仙台二華(現:宮城二女)でもええんちゃいますか?

補足要求します。

参考URL:http://www.pref.miyagi.jp/koukyou/nyusensin/ichi …

この回答への補足

回答ありがとうございます!えぇ~そのURLに書いてあることは知っているのですが,仙台一校はちょっと我が家から遠いのです。二華も同じような感じです。それに,宮一は僕の母親の母校で良い学校だと聞いていた(行事等)ので,この2つを考えています(泉館山はHP等で調べていておもしろそうな行事があり,尚且つ学力的なもので選びました)
まぁ兄弟がいなくて,高校に関する情報が少ないというのは確かですが・・・

補足日時:2008/11/12 22:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!