dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

C++を利用して逆行列(10×10などの大きな行列)を求める計算のプログラムを作りたいのですが、うまくできません。
どのように作ればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

#1の追加です。


C言語で書かれた『C言語による最新アルゴリズム事典』(奥村晴彦著,技術評論社)という本があって、その中にGaussのはきだし法やLU分解などのアルゴリズムが説明されています。
ソースコードについては以下のアドレスからFTPで入手可能です。
後はそのソースコードを自分の目的に合わせて変更してください。

参考URL:http://www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/algo/
    • good
    • 0

どの部分がうまくできないのでしょう?


アルゴリズムですか?
それとも具体的なコーディングの段階でしょうか?
逆行列の求め方でしたら,LU分解などいろいろありますが,逆行列の求め方は,数値計算法の本に詳しいアルゴリズムがいくつか載っているので参考にされてはどうでしょうか。
もう少し詳細を書いていただいた方が答えやすくなります。

この回答への補足

アルゴリズムですかね?ただ、手計算では大変なのでプログラムでできないかと考えたので(プログラムは専門ではないので)、よくわからないのです。
逆行列や行列式、掛け算、擬似逆行列、内積なんかも計算したのです。
プログラム例のあるホームページがないでしょうか?

補足日時:2003/01/23 15:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!