dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2008/11/11 13:50 共同通信
台湾、慰安婦で日本に謝罪要求 立法院が決議
http://www.47news.jp/CN/200811/CN200811110100046 …
慰安婦非難決議オランダ下院で可決
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071121/erp …
カナダ、慰安婦決議を採択 日本政府に公式謝罪要求
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071129/am …
欧州も慰安婦決議へ 日本政府に公式謝罪要求
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/071213/erp …
中国と朝鮮以外のアジアは親日で、特に台湾人は天皇陛下を神と崇めアジアを開放した旧日本軍を尊敬していたのに。
何でここにきて?
台湾はどうしちゃたのでしょうか?

A 回答 (9件)

まあ謝罪要求されればなんでも謝って金出しますから。


しかし欧米にも韓国があることを知るのも必要だし、
台湾人と言ってもしょせんは人食い人種であることを思い出すこともそう無益では無いでしょう。
麻生さんもここでうまく立ち回れば、少なくとも2チャンネルでは人気回復なんですけどね。
    • good
    • 0

単に金が欲しいだけでしょ?



日本軍は規律が厳しすぎるので有名な軍隊。
韓国軍はベトナムに数年行っただけで、数~数十万もの強姦孤児を出しているが
日本軍は(他国と比べ)殆ど無きに等しい。
(下で、軍用の売春婦の事と強姦との区別もつかないものもいるようだが)
別に売春は(当時は)違法でも何でも無い事なので、謝る必要すらないでしょうね。
※今でも売春が合法な国は沢山あるからねw



中国人が金を持つようになり
華僑などが反日洗脳工作を始めたからと言って、
オドオドする必要性はありません。
ロビー活動(ワイロなど)を日本もキチンとすれば問題ありません。
物証も一切無ければ、証言も矛盾だらけなのに、何を対応すると言うのでしょうか?
    • good
    • 0

国民の目を外に逸らすのは、国内が不安定になってきたと言う古代の政治の定石ですね。


それだけ国内で政府は不正義を行っているということです。
そうでなければこのような正義ぶるのは必要ありませんからね。
    • good
    • 0

親日か親日でないかはその時々の国情によります。


国という大きな単位で物事を進めていくとき、国民などは象に踏みつぶされる蟻のようなものです。
国力が無く大国に頼らなければならない時は、悲惨な過去など無かったかのようにすり寄る事もあり、力がつけば過去の悪行も無かった事、と主張するのは何も台湾だけではありません。

台湾が親日と言いますが、日本が台湾にして来た事と韓半島や中国にして来た事は同じではありません。
日本は、中国韓国には嫌われているが、他のアジア諸国には好かれていると思うのは余りにも幼いのでは?
もう少し、歴史を学ぶ事が必要かも知れませんね?
小さい頃、だれかに教わった歴史を疑いもせずにいると、足下を掬われる事にもなります。
大人になってから、謙虚に歴史を考えれば今まで見落としていたものが見えて来る事があります。
私の勘では、日本に対する世界の風当たりはこれから厳しくなると思います。
日本人はもっと謙虚に学ばなければいけなくなるでしょう。
    • good
    • 0

ずいぶんと傲慢な考え方だなぁ。


台湾人が日本の過去を全部肯定してくれると思うのは大間違い。
日本軍を尊敬?そんな人は極少数。
戦後は中国(中華民国)人としての教育を受けているんだから。

日本が嫌いな台湾人だっていっぱいいますよ。
日本に好意的な人でも、過去の行いには批判的な人が多いでしょう。
    • good
    • 0

アメリカ下院議員のマイク・ホンダと同じで、中国の謀略です。


無視するのが一番。

台湾についてですが、台湾人は戦前から住んでいた中国系である本省人、戦後に中国本土から渡ってきた外省人、戦前は高砂族と呼ばれていた先住民の三つに区分されます。
このうち、日本に好意的なのは本省人と先住民であり、外省人は蒋介石の一派ですから日本に敵対的な感情をもっています。

現在の台湾政府は外省人系であり、露骨に敵対姿勢は示さないにしても、この手の抗議活動は今度も行ってくるでしょう。
    • good
    • 0

自国ではありませんから、親日とは言っても、時刻の利益が重要視されます。


台湾を親日と決め付けて勝手な事を行っていますと痛い目にあいます。
以前台湾を親日と決め付けて勝手な事を本にしていた小林よしのり氏が、台湾入国禁止となった事など、象徴的です。

>台湾はどうしちゃたのでしょうか?

こんなふうに考えているから、台湾人の考え方が分からないのです。
親日と、従属とは違うのです。
    • good
    • 0

オランダとだけはうまくやる必要があります。


オランダ人はインドネシアで本当に売春をさせられた女性がいるようですからそれについてはまだ何もしていないのなら謝罪というか何か手を打つ必要があります。
カナダと台湾は無視して良いでしょう。カナダ人女性はそういうことには一切関係ありませんでしたが、中国が「日本人は欧米に弱い」からカナダにたくさん移民している中国人を使ってカナダで叫んでいるわけです。カナダではありません。中国です。中国がこの問題を叫ぶのは金銭目的と日本を貶めようという作戦ですから無視しましょう。
台湾は親日的ではありますが、やはり中国の息がかかっていますからこれも無視しましょう。反日国家が日本を貶める目的でする作戦は無視すべきです。オランダのように親日的な国だけど、過去のしこりを残している国に対しては日本は誠意を示す必要があります。
    • good
    • 0

中国と南北朝鮮以外はおおむね親日ですが、勘違いをしてはいけません。


天皇陛下を神と崇めアジアを開放した旧日本軍を尊敬していたのになどとは
うぬぼれの戯れ言もいいところです。

日本は東南アジアで蛮行も行っているのです。
慰安婦の問題もそうです。現地の美しい婦人を強姦した後、射殺する事件もかなりありました。
当時の軍規では強姦は日本兵といえど重罪です。ですから犯した後は必ず息の根を止めます。
言語道断の卑劣な行為です。こういったことはおよそ20年前の聞き取り調査で明らかになっています。
昭和40年代には日本軍に愛妻を連れ去られ、翌日海に死体で浮いていたという類の
ドキュメンタリー番組も色々と放送されています。

その他にも住民の虐殺を行っています。これは英米にオーストラリア軍によって
退路と物資を断たれた部隊が苦渋の判断の末に現地住民を襲撃しているという背景があります。
マニラでは史上最悪の10万人殺害を行っています。これもアメリカ軍が住民を盾にしたという批判はあります。

総じて東南アジアの国々は日本に恩恵を受けた部分と戦争被害はしっかり分けて評価しています。
ところが我々日本国民が変な勘違いをすると暴動がおきます。
現に東南アジアでは60年代に激しい日貨排斥運動がおきています。

したがって政権が変われば対日政策も変わる可能性はあります。
台湾がその典型であり、しかも台湾の人口の少なからぬ部分を中国人が占めます。
そして現在の台湾総統はかなりの親中派であり、対日強硬政策と次々に出してきています。

更に東南アジアは華僑の国であるということを忘れてはなりません。
いつ反日に国策がシフトするかは未知数の危険があるのです。
どの時代でも日本は模範生としてアジアに座しなければなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!