
20年程前、ジューダス・プリーストのファンでした。
最近、プリーストのライブDVDを見かけ、懐かしくなって買ってしまいました(デビューからのLPが6枚実家にあるのですが、中年になりつつある私にとっての青春のブリティッシュ・HRバンドでした)。
そこでビックリ! ナント、あの5オクターブのロブ・ハルフォードが出てこないのです!
インタビュー映像等あったのですが、引退したのか隠居したのか判りません。
リッパーという、グレンやKK(50歳くらい?)の息子のような若造が歌ってるのですが、ロブの歌うリーパーの方が好きです。
どなたか、詳しい方がおりましたら情報お願いいます!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
なんでバンドにいないからって死んでることになるのかな~って気がしますが
まじめにお答えさせていただきます。
ロブ・ハルフォードが音楽的意見の相違を理由にジューダスを脱退した後、
Fightというバンドを結成して新しい活動を始めますが
ジューダスの方はなかなかボーカルが見つからず、数年間活動休止状態でした。
やっと見つけたのがティム”リッパー”オーウェンという、コピーバンド上がりの若造(笑)で
来日公演は熱狂を持って迎えられ、メタル魂をそのままに活動を再開しました。
なぜ脱退したか、それは本人に聞かなければ本当のところはわからないと思いますが
ジューダス後期のロブはテクノっぽい音楽に傾倒していたこともありますので
音楽的意見の相違でバンドを離れたというのはまちがっていないと思います。
ただ、ロブにやめられたバンド側は怒り心頭で、お互い口も聞かない関係になっていましたが
最近では和解したようで、ロブの復帰もうわさされるくらいです。
ロブはFightとして日本公演を成功させましたが、その後音楽的に迷走を続け
ジューダスの復活に比べてどうなることやらと心配させましたが
やはりメタルゴッドとして生きるしか道はないと気づいたようで
ハルフォードとして活動を始め、再来日公演が来月に予定されています。
>20年近く前、「メタルゴット」はブリティッシュぽくないのでキライでしたが、ヘヴィメタの代名詞みたいな存在になっているのでしょうか?
私がジューダスを知ったときにはもう既にメタルゴッド、メタルの代名詞のようなバンドでしたが
初期のジューダスはメタルというよりブリティッシュハードといった方が適切なように思えます。
ライブでも、初期の曲だとノリが違うんで面食らいます。
ですので、おっしゃる意味がよくわからないのですが
レザーで固めたハードゲイのようなスタイルで、タトゥーもばりばりです。
5オクターブがライブで出るかどうかは自信がありませんが
ハイトーンボーカルはいまだ健在です。
参考URL:http://t.pia.co.jp/onsale/ons_event_list.jsp
脱退の経緯よく分かりました。有難うございました。
私はディープ・パープル世代で、ヘヴィメタ(当時はアイアンメイデンが人気があった)と言うよりブリティッシュハードが好きでしたので、「ブリティッシュ・スティール」以後はジューダスのアルバムは聴かなくなりました。
ノリの違う初期の方が好きなので”ブリティッシュぽくない”と表現してみました。
No.4
- 回答日時:
生きています。
彼は、今、アメリカに住みハルフォードというバンドで活動しています。二年ぐらい前に、ライブ〔前座〕を見ました。メンバーは以下のとうりです。ROB HALFORD - Vocals
PATRICK LACHMAN - Guitars
MIKE CHLASCIAK - Guitars
RAY RIENDEAU - Bass
BOBBY JARZOMBEK - Drums
なお、Ripper Owensは、ロブが90年代初めにやめた後に加入しました。彼は以前、ジューダスプリーストのトリビュートバンドのヴォーカルでした。
最初の6枚を持ってるそうですが、個人的には、そのころが一番好きですが、アメリカで人気があるのは、80年代初期のアルバムです。
ちなみに、彼はホモです

No.1
- 回答日時:
ロブ・ハルフォードはジューダスから脱退して、今は「ハルフォード」というバンドで活動しているはずです。
昨年もアルバムをリリースしていると思います。
参考URL:http://www.jvcmusic.co.jp/halford/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世界一高音の男性ハイトーン・...
-
ヘヴィメタルが嫌われる理由
-
ヘビメタやロックのどこにハマ...
-
温厚で真面目な方がヘヴィメタ...
-
オルタナ、プログレ、ポストロ...
-
四柱推命で最悪の命式と言われ...
-
BECKの中の「夢」に出てくる有...
-
夫の趣味に付き合うのに疲れま...
-
1発屋のアーティストと聞いて、...
-
MR.BIGや、FIREHOUSEのように爽...
-
高校時代教科「芸術」で履修し...
-
アーティスト名の「THE」
-
渋い邦ロックのおすすめ教えて...
-
洋楽のロックバンド
-
srv.vinci のstemが好きなので...
-
60~70年代を感じるバンドって...
-
Michel Polnareffの身長
-
こんなロックが聞きたい!とい...
-
いちばん好きな海外アーティス...
-
透明感のある女性ヴォーカル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
温厚で真面目な方がヘヴィメタ...
-
ヘヴィメタルが嫌われる理由
-
ヘビメタやロックのどこにハマ...
-
メタラーの方に。正統派メタル...
-
女性Voのミクスチャー
-
アイドルオタクとメタルオタク...
-
アルディアスというガールズバ...
-
おすすめのポップでメロディア...
-
現在のメタルと過去のメタルの...
-
メタル、メロコア系のバンド
-
様式美メタルやロックを探して...
-
シンフォニックメタルでオペラ...
-
CDジャケットのアーティスト名(...
-
世界一高音の男性ハイトーン・...
-
私のへヴィメタルへの偏見
-
テンションコードを多用してい...
-
重低音の効いたかっこいい音楽
-
洋楽初心者にお奨めのヘビメタ...
-
クラシックとハードロックが融...
-
30歳代にお勧めのHRの曲
おすすめ情報