

こんばんは。
このところ「『筆王』に関する質問が多いな~。なんでだろう」と考えましたら、
年賀状をPCで作る時期なんだな、と思い当たりました。
このように季節や時期によって、よく寄せられる質問ってあると思うのですが、
他にはどのようなものがあるでしょうか?
もしくは、「こんな季節(時期)には、こういう質問が多くなるかも」
「こんな季節(時期)にこんな質問があったら面白い」
「いくらなんでもこの季節(時期)にこんな質問はないだろう」
というものでもけっこうですので、教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
注意)実際にここに寄せられている質問についてのご批判等は
くれぐれもなさらぬようお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
定期的に「夕方に西の空に明るく光る星は何」という質問が立ちます。
ほとんどの場合「宵の明星」金星で、たまに火星・木星・土星です。夕方でなく西でもない場合、火星・木星・土星のどれかであることが多いです。
早朝の東の空でも「明けの明星」金星が明るく輝いて目立つのですが、早起きさんが少ないのかこちらの質問はめったに立ちません。
こんばんは。
tiltilmitil様のご回答を読んで、ちょっとビックリしてしまいました。
前回の満月がとてもキレイだったのが印象に残り、それから星について
急に興味が出ているところなんです。
西の空の星も「あれ、何かな~?」と思って、先日ここを検索しました。
確かに多くの質問がありましたね。
今は太陽系についての写真集などを見て、その迫力に圧倒されています。
「宵の明星」があるなら当然「明けの明星」もありますね。
今度、がんばって探してみます。
ご回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
おはようございます。
こんな季節(時期)には、こういう質問が多くなるかも(「かも」です。以下)冬>
・「好きなおでんの具は?」そして今=「好きなおでんの具は?はまだですか?」・・!?
1度秋位にあったっきり・・の様な気がします(寂・違ってたらご容赦)もっと寒くなってからなのですか?って逆質問してどうする!私!!
もしかしてオールシーズン>・ジャンボ宝くじ買った?(サマー、オータム、年末他ありますよね)・一等当たったらどうする?
春>
・卒園卒業のお祝いに何が良い?・記念イベントは何が喜ばれる?
・進級、新入学・就職・・緊張します。誰か助けて
夏>
・旅行あなたは海外派?国内派?(って燃料サーチャージ次第でしょうか?)
・夏と言えば!?・夏バテに良い事教えて(予防や改善法)
秋>
・俳句詠んで下さい
・あなたの秋は何?(芸術。食欲。読書。などなど)
>「いくらなんでもこの季節(時期)にこんな質問はないだろう」
・来年の夏は猛暑?冷夏?
→→んなもの出ないですよね・・汗
・春夏秋冬・・2シーズンずつずらす(半年違い)
→→春出題・秋と言えば?夏出題・冬と言えば?
・定年退職の/長寿の誕生祝い/母の日に姑(父の日に舅)への/プレゼントは何が良い?・記念日、妻(夫)をサプライズで喜ばせたい。アイデア募集・など、身近な誰かを喜ばせたいというご質問は拝見していて嬉しくなります(*^^*)・・ネタが無いので回答には至りませんが。。
お礼が遅くなりましてすみません。
ご回答いただき、うれしく思います。
やはりここでは「おでん」ははずせない質問ですね。
選択肢が広いので、たくさんの回答が集まりやすいですよね。
やはり季節によって集まる質問って特徴がありますね。
四季のある日本ならではなんでしょうか。
(今、ふと思いましたが、海外でもこのようなQ&Aサイトって
あるんでしょうか?)
質問を半年ずらすっていうのも、いいですね~。
暑い夏に冬関連の質問をすれば、少しは涼しい気分になれるかもしれませんね!
>身近な誰かを喜ばせたいというご質問は拝見していて嬉しくなります
確かにそうですね。私もそういう質問はとても大好きです。
socka0202様が「ネタがないので回答に至らない」なんて仰ったら、
私なんてどうしていいやら・・。
ご回答ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
こんにちは。
この季節になると「サンタさんの正体は?」とか「サンタさんって本当は女性なんじゃないか?」なんて質問が・・・。
いや。
誰もしませんね。
ご質問が深くて良い質問だと思ったので、ずっと考えていたのですが。
結局こんな答えしか、思いつきませんでした。
失礼しました。
吟遊詩人のcoinlocker様、こんばんは。
最近は、クリスマスプレゼント系の質問が多く見受けられますね。
サンタさんが女性だとは、一度も考えたことがありませんでした。
かわいいサンタさんなら一層喜ぶ人もたくさんいそうですね。
「サンタさんの正体は?」で思い出したのですが、以前どこかで
「ガチャピンの中ってダレが入ってるの?」というような質問を
見たことがあります。
回答の中に「夢が入ってるんだよ」というのがあって、とても
いい回答だなーと思ったことがあります。
coinlocker様のところにもサンタさんが来ますように。
(煙突なくちゃ、やっぱりダメですかね?)
ご回答いただき、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
3月ごろに・・・『あなたの見つけた春をおしえてください』
画像などの添付も大歓迎です♪
5月ごろに・・・『もうだめでしょうか』
新しいクラス(職場)に馴染めません。自分が居なくなればいいですか
7月ごろに・・・『今年の夏の予定は、海外?国内?実家帰省?』
文字通り、夏休みの予定などの調査?
9月ごろに・・・『すきなおでんの具はなんですか?』
こんにゃくと大根が好きです。今年は黒はんぺんに挑戦したいです。
11月ごろに・・・『恋人ができない もてない理由』
当方身長000センチ外見は~~のような感じですが生まれてから
一度も女性と付き合ったことがありません・・・云々。
1月ごろに・・・・『今年最初に笑ったことは?』
初笑いを教えてください☆ ウシシ(・-・)
モォー(^-^)ノ そんなくだらない事いわないで。
お礼が遅くなりすみません。
tips様が挙げてくださったどの質問も「ある、ある~」(昔、こんなTV番組
ありましたね)と言ってしまいそうです。
やはり質問の内容はそのときの季節を反映してるんだな、と改めて
実感いたします。
画像も添付できるようになったので、質問や回答の幅もさらに広がりそうですね。
黒はんぺんは、私も食べてみたいです!
いつもtips様のご回答は、拝見させていただいております。
私の質問にご回答いただき、感謝いたします。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
これからの時期 「皆さ~ん、今年も押しつまりましたが、年の瀬を越せますか?」
と言う質問が多くなりませんか?
ちなみに我が家は、鼻のすぐ下まで、水に浸かってはいますが、どうにかこの”年の瀬”という瀬を越せそうです。
しかし、ちょっと足を滑らせたらあっという間に溺れて「酢胃氏体」になりそうです。
回答の方もすべった?
こんにちは。
>年の瀬を越せますか?
確かにそうですね。
ウチもアップアップしてます。
「いや、これは水じゃない」と自分に言い聞かせてるような状況です。
これでちょっと雨が降ったりすると、もしかしたら・・。
もし、私がこに参加しなくなったら、私の質問がずっと締め切られなかったら、
「溺れたな」と思ってくださいね(T-T )。
ここへ来て「派遣切り」「内定取消し」というニュースもよく見られます。
皆様が明るく1年を終えることができるといいですね。
ご回答ありがとうございました!(すべってなんかいませんのでご安心を)
師匠、こんばんは。
簡潔かつ的確なご回答に「してやられた」感があります。
去年までは「筆王」だったか「筆ぐるめ」で年賀状(といっても宛名だけ)を
印刷してたのですが、PCを新しくした際、住所録を移すのを忘れてしまい、
今年は早い時期から「年賀状は書かない」作戦を立てました。
もし私がいずれ年賀状なり暑中見舞いなりを書こうと決意し、
「筆王」でわからないことがありましたら、質問を立てますので
その際はご回答のほどよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
クリスマスやバレンタイン、3月卒業シーズンの前後には、
『恋愛関係質問』
多くなりませんか?
PCの前で「頑張れ女子!(男子!も^^)」とか言ってます♪
寒くなってきたら
『お鍋の具で・・・』
『おでんで好きな・・・』
なんてものが増えるような。
こんばんは!
確かに「クリスマス」とか「プレゼント」という文字をよく見かけますね。
それだけ大切なイベントなんでしょうね~。
>「頑張れ女子!(男子!も^^)」
ga-ga-duck様もガンバレ!(って何を??)
「お鍋」や「おでん」には、つい反応してしまうのは、ココの利用度が高いと見ました(^m^ )。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
2月29日生まれで得したこと、損したこと。
という質問を4年に1度立てたい。
>2月29日生まれで得したこと、損したこと。
小さい頃は「4年に1度しか誕生日プレゼントもらえないのかな?」
などど考えていました(そんなことないですよね)。
これまで、2月29日生まれという人に出会ったことがないので、
(28日とか3月1日生まれで届けてるんでしょうね)
こんな質問があったら、覗いてみたいです。
今年はうるう年だったから、次にこの質問にめぐり合えるのは4年後ですね。
早々とご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
どこの質問サイトが良いですか...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
乃木坂46の白石麻衣さんもうん...
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
安倍首相夫人の昭恵さんは、美...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
トクヨクって何?
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
「ご質問させてください」とい...
-
まともな質問にも文句をつける...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
スーパー銭湯の浴槽で文庫本を...
-
高校1年生です。 興味があるの...
-
BA率30%未満は回答する資格がな...
-
新規ID
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう本当にいい加減にしてほし...
-
回答者はなんですぐ切れるんで...
-
最近の教えてgooにつく回答って...
-
不快な質問者や回答者ってどう...
-
質問が荒れてる状況とは?
-
このサイトに質問をすると、決...
-
質問ではない回答をする方
-
このアプリ、嫌な回答する人多...
-
自分の質問と回答を他の人から...
-
ポイントサイトに登録していない方
-
新規ID
-
皆さんが、この教えてgooで...
-
私の質問に回答が来ません
-
しょうもない質問をする人
-
いちばんうっとおしい奴は
-
’質問取り消し機能’よりも’ニッ...
-
教えてgooについて ここは、私見...
-
回答者のマナー(若干愚痴)
-
頑固おやじさん 元気にしてます...
-
yahoo 知恵袋との併用
おすすめ情報