
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的に習うより慣れろだとは思いますが、小説の書き方本を読むのは好きなのでいくつかご紹介します。
No.4の方が書かれている本も全部読みましたが、オススメです。
「よくわかる文章表現の技術」
読んでると頭が痛くなってきますが、大事なことが書いてあります。
「プロ作家養成塾―小説の書き方すべて教えます」
ご質問とは関係ないことも載ってますが、基本的なことが書いてあります。
「1週間でマスター 小説を書くための基礎メソッド―小説のメソッド 初級編」
これが一番、ご質問には適しているかもしれません。
「800字を書く力」
初心者向けの、文章全般の書き方本ですが、基本に立ち返るという意味で面白いです。
「伝わる・揺さぶる!文章を書く」
一般向けですが、参考になります。普通に読むのにも面白い本です。
ご質問の描写、感情はほとんど載っていませんが、小説を書く上で参考になる本も、一緒に紹介しておきます。
「ベストセラー小説の書き方」
プロを何人も輩出したことで有名な良書です。応用のきく基本的な物語の作り方を教えてくれます。
「冲方丁のライトノベルの書き方講座」
現役作家のプロットが載っています。あまりないことなので、参考になります。
「物語の体操―みるみる小説が書ける6つのレッスン」
物語の作り方をシステム化している、独自の理論が面白いです。
もっと他にも読んでますが、有名どころはこんなところかと思います。最初に書きましたが、小説を書くのは習うより慣れろです。ただ、上記のような本たちが、なにかしらのきっかけを与えてくれることはあるかもしれません。
頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは。
bakureitouさんがどういった小説をお書きになるか分からないので、見当違いな答えかもしれませんが……。
ライトノベル系向けのものを紹介します(応用できると思うのですが…)。
書籍だと
・ライトノベルを書きたい人の本
・書きあぐねている人のための小説入門
・キャラクター小説の作り方
・マンガでわかる小説入門
感情の書き方のみではないので…汗
ネットになると
・ライトノベル作法研究所
(http://www.raitonoveru.jp/)
もよいかもしれません。
基本的に、本を読んだりネットで検索したからといって上達するものではないと思います。
本当の解決方法はひたすら書いて誰かに読んでもらうことだと思うので、書籍よりもネットに投稿して評価してもらう方を個人的にはオススメします(的確なアドバイスをいただけますし)。
小説、是非がんばってください。
応援しています。
No.3
- 回答日時:
ある日、フローベールが弟子のモーパッサンに
《庭から石を2つ拾ってきて、書き分けてみなさい》
と言ったそうですが……アナタさまも
言葉によるデッサン、実行してみませんか。
基本的には<描写>は<文体>同様に小説家である
アナタさまの生命線なので、
発明と同じレヴェルのことではないでしょうか。
庭から石ころを2つ拾ってきて、新しい<描写>を
生み出してください。
※19世紀の小説を読んでみると参考になるかもしれません。
記録映画のような文章を書くトレーニングをしたとき私は
書庫から数人の19世紀の作家の作品を引っ張りだしてきて
参考にした記憶があります。フランス語の原文でなくとも
翻訳でも参考になるかとおもわれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 二次創作小説でのパクリ 2 2022/07/14 20:24
- 日本語 文章の書き方について質問です。 私は最近、ミリタリー系の小説を執筆しているのですが、文章を書いている 2 2023/01/30 22:34
- 文学・小説 おすすめの中国史小説を教えてください おすすめの中国史小説を教えていただきたいです。 私は小野不由美 5 2022/10/15 12:42
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 大学受験 参考書の勉強法について質問なのですが、参考書を一通り終わらせて、二周目を行う際、問題だけ解けば良いで 2 2023/06/30 20:19
- 文学・小説 スティーブンキングの小説って死ぬほど読みづらくないですか?情景描写や人物描写、心情描写が異常に長く( 4 2022/10/04 18:51
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- 文学・小説 日本語小説について 日本語小説で、小説を書くこと自体がテーマ(の一つ)の小説でおすすめあれば教えて頂 2 2022/11/28 00:05
- 文学・小説 日本語小説について 日本語小説で、小説を書くこと自体がテーマ(の一つ)の小説でおすすめあれば教えて頂 2 2022/11/30 17:31
- 文学・小説 小説を書くのが趣味なの小説を 書きます。 ドラマを見て小説書く時は職場恋愛が テーマの小説を書くので 6 2023/08/23 17:13
このQ&Aに関連する記事
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
アルケミストという本の内容に...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
普通の夫婦の官能小説
-
オススメの小説を教えてください
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
文芸同人に入って小説を書いて...
-
父娘相姦を扱った作品
-
時代物のお勧め小説教えてください
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
執念を燃やした主人公が挫折す...
-
ルースレンデルの小説「目には...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
フランス語を学ぶために読む小説。
-
かっこいい組織やグループの名前
-
サイトにあげられている小説の...
-
文章力を向上するにはどうした...
-
怖がりがホラーを書く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
する、した、の使い分け?
-
字下げしますか?
-
羅生門でなぜ作者がでてくるの...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
心理描写がうまくて少し暗いお...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
小説が書けなくて苦しいです
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
文豪の小説を読んでも頭に入っ...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
官能小説の文章表現について
おすすめ情報