dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャープのUX-W30CWの子機(CJ-KS4)をつい最近まで使っていましたが、突然使えなくなりました。症状は子機の通話ボタンを押すと3秒後にピーピーと2回音がなり通話はできません。何回やっても同じ状態で子機が使えません。親機の方はいつもと変わらず使っています。
どうしたらよいでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

書き忘れ


該当子機を修理したらそれ以外の子機と親機間・子機子機間の不具合も無くなり正常になりました
    • good
    • 1

UX-F5KWという6.7年前の機種を使っています 参考にですが…


今年突然ではなく子機の一台が3ヶ月ぐらい掛けて徐々に故障していきました その子機で外線を掛けようとしても親機と繋がらない・繋がりにくくなった(ピーピーと二回の警告音が鳴る) 親機の目の前で使ってもダメ 外線や他の子機からの内線呼び出しにも反応しない・反応する時もある それどころか該当子機以外の子機と親機・増設子機と親機間との連絡も徐々に悪くなっていきました 子機内の機能選択やアラームや表示等は正常です 電池も交換しましたし説明書を読み直しまし再設定を試みましたががダメでした
完全に繋がらなくなりシャープのサービスに持ち込みました 二週間ほどで修理完了 「配線の一本に不具合があった」という説明を受けました 何故か無償でした 簡単な修理だったから無償だったのか?もしかすると準クレーム扱いの故障だったのか?は分かりません
素直にサービスセンター行きだと思います

そうそう初めにお客様センターに電話をしたら「子機からバッテリーを外す・親機の電源プラグを抜く」 数分したら「子機のバッテリーを装着してから親機の電源を入れる」という手順を踏むとPCでいう再起動のような状態になるそうです お試しあれ (当然私はダメでしたので「修理ですね」と告げられました)
    • good
    • 0

電池を交換してみてください。

この回答への補足

電池は、新しいのを買ってきてつけてみました。しかし、同じ状態です・・・・

補足日時:2008/12/22 21:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!