重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

プログラミングの初心者です。

質問させていただきたいのですが、下のようにrssを処理するプログラムを実行して結果を示していますが、文字化けになってしまっています。プログラムをどう変えたらこういった文字化けが直りますか?
エディタの文字コード指定(utf8、JIS等に)を何回か変えてみても同じような実行になります。

稚拙な質問ですみませんが、ご存知な方教えて下さい。
宜しくお願い致します。

実行結果(一部抜粋)

DisplayLink遉セ縺ョ繝√ャ繝励・荵励▲縺溘€ゞSB/豸イ譎カ螟画鋤蝓コ譚ソ縲6SB繝薙ョ繧ェ繝懊・繝峨°<br />
縺薙l縺ッ繝阪ず豁「繧√□縺」縺・br />
<a href="http://www.flick.com

A 回答 (3件)

>rssの文字コードはどのように設定するのですか?



XMLデータの中に書かれています。そう言うことも含めて中身を見てみては?

この回答への補足

>XMLデータの中に書かれています。そう言うことも含めて中身を見てみては?
XMLデータの文字コードの設定はUTF-8になっています。
でも、文字化けのままです。

他に考えられる原因はありますでしょうか?
なければいいのですが、すみません。

補足日時:2009/01/02 19:00
    • good
    • 0

そのまま動かしてみましたが、ちゃんと表示されます。

rssの文字コードも端末もutf-8で。
そのrssフィードが何かおかしいのかも。

wget でrssをXMLのまま取得して、中を見てみてはどうでしょうか。

この回答への補足

>そのrssフィードが何かおかしいのかも。
いろんなrssフィードを試してみましたが、同じ結果でした。

>rssの文字コードも端末もutf-8で。
ということですが、rssの文字コードはどのように設定するのですか?
コマンドプロンプトの文字コードの変更は分かるのですが。無知ですみません。補足お願い致します。

補足日時:2009/01/02 03:39
    • good
    • 0

>下のようにrssを処理するプログラム



プログラムが抜けてますよ。
って気づいてるでしょうけど、質問は編集できないので、この回答への補足に書いてください。

この回答への補足

すみませんでした。
ご回答のほう宜しくお願い致します。

!/usr/bin/ruby

require 'rubygems'
require 'open-uri'
require 'pp'
require 'simple-rss'
require 'cgi'

url = 'RSSのURLが入る'
url = ARGV.shift if ARGV.length > 0

page = open(url)

rss = SimpleRSS.parse( page )

puts 'blog title: ' + rss.channel.title
puts 'blog url: ' + rss.channel.link

rss.items.each{ |item|
puts 'item_title: ' + item.title
body = item.description if item.description != nil
body = CGI.unescapeHTML(item.content_encoded) if item.content_encoded != nil
puts 'item_body: ' + body

}

補足日時:2009/01/02 00:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!