推しミネラルウォーターはありますか?

初めましてamuritaと申します。

PCケース交換についての質問なのですが。
PCケースを今のドスパラ製のPCからサイズのアクリルケースに交換しようと思っているのですが、私自身CPUクーラーの交換、メモリの増設、ファンコンの追加、HDDの追加、くらいしかやった事が無いのですが、PCケースだけの交換は簡単にできるのでしょうか?

PCの構成
CPU

組込用INTEL Core 2 Duo E6850(3.00GHz/4M/1333MHz)
 
メモリ

組込用 ADT DDR2 PC2-6400 1GB→(70367)
組込用 ADT DDR2 PC2-6400 1GB→(70367)
 
HDD(ATA)

W.D 5000AAKS (SATA2 500GB 16MB)
 
マザーボード

組込用 MSI P35NEO-F (775 ATX P35 DDR2)
 
DVD-Rドライブ

組込用 LG GSA-H62NBL3 Bulk (SATA ブラック)
 
グラフィックカード

組込用GALAXY 8600GTS (256MB DDR3 DVIx2 PCIE Bulk)
 
電源S

組込用SilentKing4 550W w/S-ATA(LW-6550H-4)(58217)
 
ベアボーンキット

組込用 YM-07 Middle(K,12cmF,MIT CR_SDHC)(58324)
 
ファンN

組込用 ZAWARD LGA775 CPU cooler 4pin (PCN010-03R)
$NEXTWAVE RDL1225S(12cm CASE FAN)
 
ソフトウェアS

!MS Windows XP Home Edition SP2b 日本語版(DSP)
 
追加したCPUクーラー
ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000

ファンコン
鎌メーター

交換予定のPCケース
9-BAY ATX
http://www.scythe.co.jp/case/9bay-atx.html

後このPCケースに、このCPUクーラーは取り付けられますでしょうか?
似たような構成で自作されているかたアドバイスや注意する点などを教えてください。
参考にできるサイトなどありましたら教えていただけたらありがたいです。

A 回答 (5件)

同種製品でマザーが横置きの

http://www.scythe.co.jp/case/ufo-cube.htmlを会社で使ってます。
自宅でもアクリル板を使った「まな板ケース」を使用していますが、
組み立て時に注意することはマザーを固定するスペーサーやねじ類の締めすぎですね。
強く締めすぎるとねじ穴からクラックが入ることが考えられます。せっかくの透明ケースなのでこうなるとちょっと残念ですよね。
またほかの回答者さんが指摘されている、

 ・「静電気がたまりやすい」
   これは組み立て時に嫌でも感じることとなるでしょうが、
   マザーボードを載せる際には十分放電させることです。
   (私の場合はケース組み立てとマザー搭載まで数週間ブランクがありましたが・・)

 ・「たまった埃が・・・」
   私はケース前面にある吸気側ファンにフィルターを取り付けていますが、
   ケースのアクリル板の合わせ面にどうしても隙間が出てくるので
   それでも埃は入ってきます。
   排気側ファン+電源ファンの出す空気量より吸気側のファンの空気量を
   上げると少しはマシかもしれませんが、付属のファンは全開にすると結構うるさいですよ。

 ・「メンテナンス性がよくない」
   マザーが縦置きと横置きで全く違うかもしれませんが、マザーをいじりたいときは
   上面のパネルを、ドライブ関係をいじりたいときは側面のパネルを外すだけなので
   かえっていじりやすいと感じております。

そのほかアクリル板の共鳴や振動によるビビリ音は私のところでは発生しておりません。
またCPUファンもマザーから上面パネルまでの高さが145mmくらいだったのでファン選びに制限がありましたが、
縦型のケースの場合結構余裕がありそうなのでその心配はなさそうですね。
あと前面のPow、HDDアクセスの青色LEDは無駄に明るすぎるので直視しないように(笑)
    • good
    • 0

ケース自体がATX用ですので物理的には何ら問題ありません。


電源NO、リセット、HDD、POWERなどの小さなコネクタがどこに
どのように刺さっているか、取説で確認しておくことです。

透明アクリルBOXは見た目にメカニカルでカッコイイですが
数週間で中身がホコリだらけでカッコ悪くなりますよ~ぉ。笑
埃が溜まって人に見せられないPCになるので、エアダスターは
必須ですね。
    • good
    • 0

以前お店で扱っていた立場からですが、このケース大変静電気が


溜まりやすいケースですので冬場はお気をつけください。
「パチッ」とやってしまう事故がままあります。
    • good
    • 0

サイズの9-BAY ATXのアクリルケースを選択される場合は、以下の点に留意する必要がありそうです。



[留意点]
・組み立てマニュアルを見て一から自分で組み立てる必要がある。
(ケース自身の自作が必要)
組み立てマニュアル(※ PDFファイル): http://www.scythe.co.jp/manual/9bay-atx-manual.pdf

・一般的なケースと比較してメンテナンス性が余り良くないらしい。
・アクリル板の強度を考えて丁寧に扱う必要がある。
・防振対策を行う必要があるかも知れない。
・付属の12cmファン3個の他に、ファンの穴を埋めるため12cmファン2個、8cmファン1個の追加が必要になるらしい。

(参考URL)
価格.com - 9-BAY ATX-BL のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/05803111349/

また、ANDY SAMURAI MASTER(高さ13cm)のCPUクーラーですが、私の使用している幅20.5cmのAntec Soloに収まっていますので、幅がそれより広い23cmある9-BAY ATXに収まるのではないかと予想できます。
(マザーボードに問題無く装着出来ている前提で)

今までのPCのメンテナンス経験があれば、通常タイプのケースに交換する事は出来ると思いますが、9-BAY ATXのケースの特殊性(難易度)を考慮すると、簡単には交換出来ないかも知れません。

ケースを全力で光らせたいこだわりの有る人向けのケースという感じですね。
    • good
    • 0

簡単に出来ますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、頑張ってみます…

お礼日時:2008/12/30 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報