
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「あさのあつこ」
・バッテリー
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pc …
・The MANZAI
http://pureful.jive-ltd.co.jp/index_01.html
・No.6
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b …
バッテリーは野球小説、MANZAIは学園もの、No.6はSFです。
軽いテンポで読みやすいのはMANZAIです。私はあさのあつこさんの作品を薦めるときは、いつもMANZAIを最初に挙げています。
「乙一」
・夏と花火と私の死体
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_p …
・きみにしか聞こえない CALLING YOU
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?p …
・zoo
http://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_p …
夏と花火はホラー、きみにしかは優しい短編集、zooはホラーの短編集です。
夏と花火は乙一さんのデビュー作で有名です。ホラーを楽しみたいのなら夏と花火、心が温まる作品が読みたければきみにしかをお薦めします。
他にはライトノベルで、
・キノの旅(時雨沢恵一)
http://www.kinonotabi.com/book.html
なんかもお薦めですよ(もう既読かもしれませんが)。
No.2
- 回答日時:
「ジャンルを問わない」っていうのは逆に難しいですね。
年齢も性別も分からないので、何を勧めてよいのやら・・
最近読んで面白かったのは、「新世界より(上・下)」貴志祐介著です。
本を紹介する雑誌でもイチオシになってましたよ。
SFですけど、読みやすくてとても面白かったです。
No.1
- 回答日時:
ジャンルは問わないということですので、偉大な思想家であるケン・ウィルバーの著作を紹介しておきます。
『無境界―自己成長のセラピー論』
ケン・ウィルバー(著)
吉福伸逸(訳)
最近、読んだ本の中ではダントツで面白かったです。
自分が狭い範囲で生きようとしていて、愚かだったと気づかされました。
今後の生き方が広がると思います。
入門用に書かれた本なので、難しいことは書いていません。
かなり簡単に読めます。
だけど深いです。果てしなく。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/07 11:13
さっそくの回答ありがとうございます。
とてもおもしろそうな本ですね^^さっそく本屋に行ってその本見て買います。
本当にありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グロ少なめのr18(エロの方)鬱ゲ...
-
和風のホラーゲームと洋風のホ...
-
乃波アサ 新津きよみ 小池真...
-
黒猫、蜘蛛などが収録された短...
-
本当に怖いホラー映画を教えて...
-
ネットで自作小説を書きたいの...
-
「雨・眼鏡のお兄さん(隣人も...
-
好きなドラマ、映画のカテゴリ...
-
おすすめジャパニーズホラー小...
-
『黒い家』、『ぼっけぇきょう...
-
朱川湊人さんと同系の作家さん
-
テラーとホラーの違いって何??
-
良質の短編ホラー
-
お勧めの小説家
-
三島由紀夫「金閣寺」の有為子...
-
少年と少女の違い・・・
-
江戸川乱歩はシャーロックホー...
-
悲恋物語といえば?
-
ハインラインの「夏への扉」、...
-
篠崎一夜 先生の作品
おすすめ情報