アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
今年、私立幼稚園に年少で入園する子供がいます。
3月には、幼稚園で謝恩会(保護者主催のお別れ会)があると聞いたのですが、これは、卒園する年長さんクラスだけが行うものですか?

それとも、年少や年中さんクラスも、年長と同様に、謝恩会なるものがあるのですか?

もし年少や年中でもある場合、内容は年長クラスと全く変わらないでしょうか?具体的にどういった内容になるのでしょうか?

年長さんクラスならば、涙涙という感動的な謝恩会と思いますが、
年少・年中の場合は、演出なども案外とあっさりしたものなのでしょうか?

ちなみに、色紙又は、お礼のメッセージをファイルしたものを、先生にプレゼントするというのは、基本中の基本でしょうか?
それと、子供達一人一人から、先生へ1輪の花を手渡しするというのも、演出的にもよく行われるのでしょうか?(年少・年中でも)

役員になる確率が高いので、今から気になりまして。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんわ。


今は小学生になった一人っ子の母です。

子供の通っていた園では、年長のみ謝恩会がありました。
年度によってホテルで開催された年もあれば
園の遊戯室で卒園前に行った年もあります。
子供のときは、担当の保護者から、事前にどんなスタイルを希望するのかアンケートがあり
それに基づいて園での開催になりました。

内容は子供たちの歌、絵書いて綴ったもの、先生&職員にプレゼント
途中、ケーキを食べながらの談笑タイム
ちょっとしたゲームもあったと思います。

これらの段取りをとってくれたのは、役員ではなく、年長の保護者の中から
係りの一つとして何名かの方におねがいしました。

私も役員経験者ですが、役員も園によって選定もまちまちです。
園側からお願いされるところもあれば、自主的に引き受けてくれるまで
持久戦をするところ、
一年引き受けると、後はお役御免になるところもあれば、
二年連続で役員をすることもありうる園もあります。
うちの園では、上の子を卒園させた経験のあるママは、年少のうちに
さっさと引き受けていました。
確かに、ご心配の通り、一人っ子ママは狙われやすく、断りにくいです。
この辺もあわせて、在園児をもつ保護者にリサーチされるといいと思いますよ。

ちなみに、うちの園では、年度ごとの謝恩会資料が残されていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
ご回答ありがとうございました。
年長の謝恩会のスタイルは年度によって、同じというわけではないんですね。
謝恩会資料もきちんと残されているんですね。
色々詳しく分かり、とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/15 23:22

こんにちは。


年長の娘と、満3歳児保育のクラス(年少さんの1学年下)の息子を、幼稚園に通わせています。

謝恩会は、年長さんのみ、卒園式の跡に行われます。園によっていろいろとあるようですが、うちの子の通う園では、保護者が舞台上で出し物(歌や踊り)をします。これが、すごくやっかいです。

年少さんと年中さんと、満3歳児クラスでは、終業式のあとに、「お別れ会」というのがあります。
園の教室を借りて、担任の先生とお昼食べて、遊んで、歌を歌ったりして、花束と、メッセージのファイルをプレゼントします。

花束と、メッセージのファイルは、年長さんでもやるみたいです。

園によって全然違うんでしょうけど、うちの子の通う園の場合です。
役員さんは大変だと思います。私も昨年やりました。
もしなったら、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
満3歳児のクラスがある幼稚園なんですね。
とても羨ましいです~。なかなか近くにもないもので!
謝恩会は年長のみですね。
親が出し物をするんですね。歌なら分かりますが、踊りとなると、
練習などとても大変そうですね。でも、喜ばれそう。
年少や年中さんはお別れ会という形なんですね。
歌は歌うんですね!
役員は、年長さんより年少年中でやりたいと思います。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/01/12 23:18

こんにちは。


4歳で年少の娘&0歳7ヶ月の娘のママですo(^v^)o

謝恩会は、皆さんもおっしゃっていますように、年長だけが多いと思います。

娘の幼稚園は、年少・年中はお別れ遠足があります。

演出は、幼稚園によって違いますから、在園中の子どもがいる親、卒園生の親に聞くのが一番だと思いますが、きっと知り合いにいらっしゃらないのだと察します。

大丈夫です。
4月になった時からでも、お知り合いになれます。

役員ですが、年齢が高い学年になればなるほど、大変なので、年少でやることをオススメします。
娘が通っている幼稚園は、年少年中クラスの役員は、『クラス長』が一番大変ですが、『クラス長』は、末っ子の親が暗黙の了解で決まっています。
一人っ子の親・弟または妹がいる親はならないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり謝恩会は年長のみ、が確実ですね!
年少と年中さんは、お別れ遠足というのがある幼稚園なのですね。
その場合は、特に役員が活動することもないんでしょうか。
知り合いは全くいないのですが手続きで幼稚園に出向いた際に、集団のママ達が話しているのを耳にしたのです。
役員は末っ子の親が暗黙というのは、知りませんでした。
色々あるんですね、参考になりました。

お礼日時:2009/01/12 23:13

元・幼稚園教諭です。


旦那の転勤等で、全国各地の6つの園での勤務経験があります。

どの園でも、「謝恩会」は、年長のみでした。
ただ、3学期の最後の参観日に、クラス委員の方たちが主になって、
園児&保護者の方々から、お礼の挨拶と簡単なプレゼントを頂いていました。
その園によっても、クラス委員さんの考えによっても、内容は異なりますが、
どの園でも、園児の寄せ書きと保護者からのメッセージ(園児1人が1枚ずつ作成して、綴じた物)はありました。
そのほかに、数百円ずつ集めて、エプロンだったり、写真たてだったり、カップだったりのプレゼントがあった時もありますし、
そういったプレゼントではなく、質問者さまが書かれたように、
園児が1人1輪の花を手渡しで持ってきてくれ、最後にクラス委員さんが、束にしてリボンをしてくれる事もありました。
出し物をすると言うような話は、私の経験からも、
学生時代の友人達の勤務している幼稚園の話を聞いても、
聞いたことがない話です。
多分、役員さんになった場合、その時期になれば、会長さん達から指示があると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご経験談を聞かせて頂き、参考になりました。
やはり謝恩会という名前の会は年長クラスのみなんですね。
では、私の聞き間違いかもしれません(汗
年少や年中で行うのは、『お別れ会』なのかもしれません。
ただ、親の出し物があるというのは聞いているので、気になります。
何かプレゼント、というのもあるのですね!
会長さんから指示があるのならば、とても安心です。
入園したら詳しく聞いてみます!

お礼日時:2009/01/12 23:06

一般的には謝恩会は卒園生が行うので、年長クラスだけかと思います。


内容はそれこそ、園によって異なります。
質素に園の遊戯室でする場合もあれば、ホテルの一室を借りて行う所もあります。
謝恩会を行わない園もあります。

ここで質問されるよりも、同じ園の保護者(在園卒園限らず)の方に聞くのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、年長クラスだけというのが一般的なのですね。
うちの幼稚園は、質素に園内でではありますが、年少や年中もあると聞いたので、その場合、どんな内容になるのか気になりました。
役員をいつやろうか、という事で悩んでもいます。
ホテルでやるような幼稚園ではないので、親が出し物などをするのかな?と想像してみたり。
知り合いがいないので、直接、先生に聞くしかないでしょうか。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/01/12 04:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!