プロが教えるわが家の防犯対策術!

銀行の仕事の関係で相談します。実は弊社では富士通など国内メーカーのパソコンを使っていたのですが、今回耐用年数の関係で相当数を買い換えることになりました。しかし、ご存知のとおり不景気の影響で経費節減が緊急の課題となっており、「安価なPCを購入できないか。」との声がでております。候補になったのが、DELLと日本HPの両者なのですが、これまで購入してきたPCに比べあまりに安いので不安の声も出ています。そこでご相談なのですが、(1)これらが国内メーカーの製品に対して安いのはなぜのでしょうか?(2)弊社のように一日のうち長時間(一日10時間以上は使います。)の使用に耐えれるものなのでしょうか。(3)業務用のシステム(信頼性を犠牲にすることは出来ません。)にも対応できるものなのでしょうか?(4)サポートの体制は信頼できるものなのでしょうか?(5)安価なかわりに耐用年数等を犠牲にしていることなどはないのでしょうか? 以上よろしくお願いします。(できればPCだけでなくサーバーについてもよろしくお願いします。)

A 回答 (8件)

該当する銀行業務用PCとは、Windowsで動作する個人使用の一般向けPCという事ですか?


dellだとノートならLatitude,デスクトップならOptiplexというシリーズですね。
耐久性は、たかがPCですので国内の物と比較したところで大差ありません。
過去に不具合を出した機種以外では、1日10時間程度使用したとしても問題の出る様な物はありませんでした。
個人的な感想としては一般向けも法人向けもサポート以外の面ではハードとして大差無い様に感じてます。
ハード的にもうちょっと気の効いた機種だと、DELLならPrecisionとかHPやNECにもその系統の物はありますね。
ただ、これらは気を利かせる方向性が目的の物とは違うとは思います。

業務用のシステムに対応できるかという事については、使用するソフトとの兼ね合いになります。
誰が動作を保証するか?という事です。
例えば、業務用ソフトを作成したメーカーが富士通だと仮定すると富士通に「使えるPCを提示しろ」と言ってメーカーに動作保証させるという事はできそうに思えます。
DELLにせよHPにせよソフトを作成したメーカーでないでしょうから、動作検証はハードを購入したエンドユーザーで行うしかありません。
いずれにしてもいきなり全数買い替えではなく調査購入という形でも少数の端末で動作検証した上で購入する必要がありそうに思えます。

DELLの法人向けPC(業務用PCといえるかどうかは?)のサポートは、標準で翌日修理(直しに来る)程度の物は付いてます。
予備機を1台置いておけば、数日中に修理は完了しますから中途半端なサポートよりははるかにマシと思います。
基本は壊れた部品をちゃっちゃと交換するだけなので、アレコレ時間を要する物ではないです。
ハードディスク故障時は、「壊れた物をメーカー側に引き上げない」というオプションも購入時サポートの一つとして選択できますので企業としては安心してオンサイトでの修理ができます。

サーバーは私自身はDELLの物を個人宅で複数使用してますが、他メーカーの物を使ってないので良く判らないです。
クラスでいうと2000番台の比較的小さなタイプ(一般向けPCよりはデカいけど)ですし、常時全数稼動ではないので。
もし現在データのバックアップとかシステム環境構築を専任担当されている方がおられるのなら、ソノ方の意見を重視するのが良いかと思います。
「構築,保守なんか外部にやらせられないし、ちゃんと動けばイイんだよ!」とかいうのであればDELLやHPも範囲に入ると思われます。
機種選定をしくじるとかなりやっかいな状況に置かれると思いますので、慎重に事を進めてください。

#3さんも言われてますが、法人向け大量発注はメーカー(営業担当)にとってもおいしい話なので各メーカーの法人担当営業を呼んでじっくり検討してみるのが良いかと思います。
この場合、別途契約でサポート対応とかについてもアレコレ注文を付けられるでしょうし。
いっその事、「納入機の冷却ファンは信頼性重視の物に仕様変更してくれ」とかいってみるのも良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2009/01/30 07:18

わたしのところでもDELLやHPなどがふえてきましたが、


とくに大きな問題なく故障率も変わりありません。

ただし、買取をして耐用年数以上使おうとされているのであれば
保守期間については海外製のものはきっちり5年までなので終了
という場合が多いですので注意が必要かと思います。
    • good
    • 0

>(1)これらが国内メーカーの製品に対して安いのはなぜのでしょうか?


最小限の在庫
注文が入ってから組立て
組立ては中華?
卸売や小売を経由せずメーカー直販
店舗を持たない
などでしょうか。

>(2)弊社のように一日のうち長時間(一日10時間以上は使います。)の使用に耐えれるものなのでしょうか。
問題ないかと思います。
故障しないとは言えませんが他メーカー品と比べて耐久性に劣る、という事はないかと。

>(3)業務用のシステム(信頼性を犠牲にすることは出来ません。)にも対応できるものなのでしょうか?
恐らく動作すると思いますが心配ならば一応各製品の詳細ページや
対応OSなど問い合わせてみれば良いのではないでしょうか。

>(4)サポートの体制は信頼できるものなのでしょうか?
法人向けのサポートしか利用した事がありませんが
国内メーカーのサポートに比べて何か劣るような要素は特に感じませんでした。
まあ他の方の回答を参考にすると確かに何か致命的な問題が起きた時
海外よりは国内メーカーの方が融通が利く、ようなイメージはありますね(実際どうなのか分かりませんが)
個人向けのサポートについてはよく分かりませんが、
話を聞く分には電話にカタコト中国人が出たとか、あんまいい話は聞きません(Dell)

>(5)安価なかわりに耐用年数等を犠牲にしていることなどはないのでしょうか?
耐久性や長期使用については、メーカーによる差はほとんどないと言っていいでしょう。
実際にどこのメーカーでも自社製のパーツは電源、ケース、マザーなどの部分のみであり、
その他CPU、メモリ、ビデオカード、HDDなどのパーツは他企業のパーツが使われております、
海外性の物は電源やマザーが粗悪でコンデンサが破裂する恐れがあるだとかいう人もいますが
国内メーカーだからと言って必ずしも良質な部品使ってるとも言えないし
結局電源ケースマザーなど自社性パーツも国内、海外メーカー共に大差ないという判断が出来ます。
メーカーによる耐久性の違いはあまりないと言えるでしょう。

ちなみに私は4-5年前からDellのPowerEdge/SC420/SC430/SC440/T105など
1台1~3万程度の安価なサーバ機をよく使用していますが今の所耐久性に難があるとは感じません。
具体的にはSC420は2005年8月?辺りから2008年10月程度まで1日平均24時間近く稼動させ続けましたが
運が良かったのか故障したのは256MBのメモリ1枚のみ、他は一切故障せず動いてくれました。
構成は、CPU Pen4 2.8GHz/Mem(256MBx2 PC2-3200 ECC Samsung)/HDD(160GB Seagate)/\28000
他、電源、マザー、ケース、光ドラはDell製、台数は6台、内常時稼動させてたのは3-4台。
稼働時間は20000時間程度でした。

最近、2008年10月頃買い替えでT105に切り替えましたが
こちらも10月から今年1月中旬までほとんど電源落とさずに稼動させてますが今の所問題なく動いてます。
構成は、CPU AMD Opteron1352 2.1GHz/Mem(512MBx2 PC2-6400 ECC Samsung)/HDD(80GB WD)/\16800
他、電源、マザー、ケース、光ドラは同じくDell製、台数は3台で3台とも現在常時稼動中です。
稼働時間は1200時間程度。

ってな具合です。
参考になるかは分かりませんが一応私の所持してるDell鯖の動作具合を載せときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2009/01/30 07:17

1)大量仕入れ、大量生産、販売をしているから


 日本のメーカーは国内マーケットしか相手にしていないので殿様商売ですからね。割高です
2)当社では問題ありません。個人向けPCではなく、企業向けのやや高い製品を入れましょうね。
3)OSさえ動けばあとはどうにでもなります。以前のPC-9801やFMR、FACOM9450のように機種ごとにソフトを作り直す必要もありません。
4)個人向けでは少々不満がありますが企業向けモデルなら当社では問題ありません
5)4)に同じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2009/01/30 07:19

日本国内メーカーのパソコンだって、日本メーカーが部品一つ一つを作っているわけではありません。


ほとんどの部品は海外の部品メーカーが作ったものを寄せ集めてパソコンとしているにすぎません。

また、日本国内メーカーでは、パーツ一つ一つを吟味し、不具合が無いかどうかの検証をこれでもか!ってくらい行います。
これにかかる人件費や期間がそのまま価格に反映されます。
また、独自の機能を搭載するために一部の部品を開発している場合もあります。
さらに、ビジネスモデルでさえも余計なアプリケーション類が入っている等でコストがかさみます。

DellやHPなどのメーカーを好んで使っている会社も多く、必要最低限のサポートがあれば社内のそれなりの部署(システム部等)がメインとなって社内の資産管理やメンテナンスを行っている場合も多いです。

サーバーも実際に24時間365日可動させている例も少なくはありません。

ただし、日本の銀行などで使われているサーバーはコストよりも耐久性や確実性を必要とするため海外メーカーのサーバーはあまり見かけません。
ただし、実際の勘定系部分以外のサーバー用途としては海外メーカーのものも使われていると聞きます。
故障となれば、メーカー側にクレームを言えるし責任を押し付ける事もできますからね。
海外メーカーは、そこらへんの責任関係は一切、負ってくれません。


1
日本のメーカーのように慎重すぎるともいえる部品同士の検証ではなく必要最低限の検証のみで世界的にシェアを持つため、販売台数が桁違いであること。
余計なものは一切入っていない事。
メーカー独自に開発した部品やアプリケーションをほとんど使っていないこと。
海外メーカーのPCは一般的に流通している部品のみで構成されており、その時その時で一番安く入手できるパーツで構成されている。
例えばHDDの部品は同容量だとしても出荷時期の違いでHDDメーカーがバラバラだったりします。

2
使用上の耐久性は問題ありません。
ただし、パソコンである以上は故障しないってわけではありません。

3.
メーカーに対する信頼性ですか?パソコンに対する信頼性ですか?
正直いって、日本のメーカーが部品を作っているわけではないので、どこのメーカーでも同じような部品を使ってます。
実際に現場にメーカーの人を呼んでサポートを受けたいのであれば、日本メーカーの方が良いかと思います。

4.
サポートや保障期間を延長するオプションが別に用意されています。
その分高くなるのは当然です。

5.
耐久性そのものは日本のメーカーと変わりないですよ。
ただし、キーボードやマウスなどは、お世辞にも質が良いとは言えませんが・・・


パソコンやサーバーの高い安いは、はっきり言って ハードウェアそのものの性能や耐久性ではなく、メーカー側がどこまで責任を持ってくれるか。サポートしてくれるか、で変わってきます。
・日本メーカーは、なるべく責任を負わないようにメーカー側で徹底的に調べて検証します。
・海外メーカーは、機械なんだからある程度壊れても仕方ない、その分安くする、最低限のサポートはするから、あとはユーザー側の責任だ。
という根本的な考え方の違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2009/01/30 07:20

#2です


書き忘れましたが1000台単位で納入するなら国内メーカでもびっくりするくらい安く納入されますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2009/01/30 07:20

>(1)これらが国内メーカーの製品に対して安いのはなぜのでしょうか?


日本メーカは国内で数少なく売るのに対し、海外メーカは世界規模で部品調達をしてコスト削減します。
また、海外メーカは営業が簡素化されている傾向があります、日本メーカ従来の御用聞き営業を求めているのなら海外メーカは向かないでしょう。

>(2)弊社のように一日のうち長時間(一日10時間以上は使います。)の使用に耐えれるものなのでしょうか。
基本的に内部の部品は変わりません。故障率は国内・海外メーカ問わず運です。

>(3)業務用のシステム(信頼性を犠牲にすることは出来ません。)にも対応できるものなのでしょうか?
信頼できるPCなどありません。24時間保守や代替機の用意をするべきでしょう。

>(4)サポートの体制は信頼できるものなのでしょうか?>
日本メーカのほうが融通がききます。
ただし、海外メーカも契約上の作業はきちんとします。

>(5)安価なかわりに耐用年数等を犠牲にしていることなどはないのでしょうか?
(2)(3)に同じです

サーバについても同じことが言えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2009/01/30 07:21

富士通など国内メーカーのパソコンを使っていたのですが


無理も無い事ですが、銀行にお勤めなら、社会情報もある程度お判りに成ると思います。
OEMと言う言葉、お判りですか? 今時、日本のメーカーで国内で全てを作っている所ありません。富士通とラベルが貼ってあるだけで、中身は台湾や中国で作られています。

今から20年前、台湾のエーサーと言う会社を訪問しましたが、日本各社のpcを作っていました。 この会社最近は自分の名前でも日本で販売していますね。

DELL は我が家で個人的に3台使っていますが、1台初期故障を除けば無事故、NEC は同じ故障で2回修理、富士通も2回故障 我が家にとっては国内? メーカーの方の信頼性の方が悪いです。

HPは会社がほぼ100%HPのものを使っています。
海外メーカーが安い理由は日本の会社のマークアップ分が無い為では無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2009/01/30 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!