プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

勘違いでしたらスイマセン。
モータースポーツはF1が好きでよく観てます。

スタートシグナルのことですが、普通のレースでは赤から緑になることで、一斉にスタートしますよね。
この方式が一般的には刷り込まれているのではないでしょうか?
しかしF1グランプリのレースを良く見てみると、スタートの時は緑ではなく
シグナルが消える(滅灯?)でスタートしているように見えます。
これは何故ですか?
サーキットによって違うのでしょうか?
それとも昔は緑だったのにシグナルOFFスタートになった変遷があるのでしょうか?
その理由もご存知の方がいらっしゃればご教授下さい。

友人とも話し合いましたが、緑が点灯することよりも、赤が消えることの方が目立つからと言う結果になりましたが、
この理由だと全てのサーキットにグリーンシグナルは要らないってことになっちゃいますよね。
ココで皆さんの力を借りようと思い立ちました。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ライセンス取ったのが昔の話なのでうろ覚えですが



赤→青と変わるのは国内ルールだったと記憶しています
ほかにも、国旗を振ったらスタートとかそういうルールもあります

ルール上ではスタートのときに使う旗は国旗やオーガナイザー(開催クラブ)の旗でも良いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

って事は、赤から青に変わるのは独自じゃないけど、日本だけなんですね。
と言うより日本がその方法を採用してるのですね。
ここに刷り込みが感じられますね。

お礼日時:2009/01/19 21:01

何年前のどのレースだったか忘れてしまいましたが、


通常であれば、グリーンシグナルが点灯してレース開始だったのに
グリーンシグナルが故障(?)で点灯しないときがありました。

そのときは、シグナルが消えた状態でスタートしていたため、
そのままレース続行となりました。
恐らく、それからグリーンシグナルが使われなくなったと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なんとなく新説登場と思ってますけど、参考となるサイトをご存知ですか?

お礼日時:2009/01/22 22:21

昔はF1は開催地によってランプの付き方などが違っていましたが、それはよくないということやフライング防止のため、F1専用のシグナルを各開催地で付けることになりました。


5個赤ランプが付いた後にブラックアウト(滅灯)なので、青ランプにシグナルが切り替わるよりブラックアウトの方がフライングを判定しやすいということもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。

F1は各国転戦するのですから、統一させなきゃダメですよね。

お礼日時:2009/01/19 20:59

>それとも昔は緑だったのにシグナルOFFスタートになった変遷があるのでしょうか


その通りです。
http://www.f1-data.net/rookie/rookie_20.html
F1ではフライングに関する判定がシビアで、チーム/運営者双方からも文句が出ないルール、ということで今の方式に落ち着きました。
この方式になってから、スタートのタイミングにクレームが付くこともなくなったように思います。

この回答への補足

補足します。
クレームとは、どんな内容なんでしょうか?
緑から滅灯でもタイミングは変わらないでしょうし、やはり見やすい見にくいあるのでしょうか?
緑から滅灯で文句が出なくなったとの意味?意義?が想像できないです。
ご存知の範囲で結構です。ガツンと納得させてください。

補足日時:2009/01/18 21:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ちょっと無理な質問でしたかね。(^_^;)
しかし、変遷があったのを教えて下さり助かりました。

お礼日時:2009/01/21 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!