
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何年も見てなかったのですが、ことしは途中から観ました。
その印象は、「変身」。
「紅白歌合戦」とタイトルは変わらないけど、中身は変身してますね。
歌が売りではなくて、ステージの美しさが売りの番組になってる。
大昔にヒットした、熱唱されても白けるだけの演歌は、
いかに聞かせるかでなく、いかに見せるかの勝負にしてる。
その結果が「ことしいちばんの高視聴率」だから、NHKの勝ち。
その煌びやかさ、スピードには目を見張るものがありました。
引退の瀬戸際で踏みとどまった朝青龍のように、
紅白も消え去るピンチを脱した。
紅白を見ていて北京オリンピックをふと思い出したのも、
北京オリンピックに注がれたおなじ熱気を紅白に感じたから。
NHKは威信をかけて紅白に総力を結集した。
その結果の視聴率では。
No.2
- 回答日時:
わたしが子供の頃、昭和50年代ですが、70%を超えてました。
人気が回復というとせめて50は超えてくれないととは思うのですが。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
大谷翔平選手は 太ってますよね...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
!股割り!
-
柔道の選手が痩せない理由
-
相撲の上手と下手
-
大相撲の 懸賞金の仕組み を...
-
「龍」の名前の伝え方
-
幕内力士が剥げてて大銀杏結え...
-
勝ち力士が次の力士に力水を付...
-
男の人で毛濃い人は恋愛対象外...
-
関脇の若隆景 なぜこんなに言い...
-
今日の「ごきげんよう」
-
大相撲 地方巡業 では、たまり...
-
まわしのさがりはどうして取り...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
一場所で十両から陥落した力士...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
話の土俵が異なるってどういう...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
「龍」の名前の伝え方
-
「やうに」と「やふに」
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
八角親方はどうして理事長まで...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
!股割り!
-
相撲の稽古で
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
スミルンの雑談部屋
-
現在職人をやっているのですが...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
三力士のB1092LiというVベルト
-
柔道の選手が痩せない理由
おすすめ情報